• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

RNA監視機構による遺伝子発現制御

Research Project

Project/Area Number 23687025
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

山下 暁朗  横浜市立大学, 医学部, 講師 (20405020)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
KeywordsNMD / mRNA分解 / mRNA代謝 / 翻訳終結 / 翻訳
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は
1)NMDが直接制御する細胞内在性基質の網羅的同定とその具体的な役割の解析
2) NMD制御分子の相互作用分子の解析を通じたNMDと細胞ストレス応答の分子機構の解析
3) NMDおよび、Readthrough制御剤ハイスループットスクリーニングプラットフォームの樹立
について研究を行い、特に2)について、研究成果を2本の原著論文として発表した。
具体的には、①H23年度に報告した新規Upf1リン酸化依存的なSMG6のNMD複合体リクルートメントに加え、SMG6がリクルート後に、Upf1とリン酸化非依存的に結合すること、また、その結合部位が、Upf1のヘリカーゼドメインであることを明らかにした。さらに、リン酸化非依存的な結合もまたNMDに必須であることも示した。NMD制御酵素であるUpf1活性制御および、エンドヌクレアーゼであるSMG6活性制御のどちらにも重要な可能性があり、今後のあらたな、研究課題となる。②異常終止コドン識別時の分子複合体形成機構について、試験管内再構築を試みた。精製SMG-1複合体、Upf1、Upf2および、その変異体を用いた解析により、Upf2がUpf1非依存的にSMG-1の触媒領域に結合すること、SMG-1:Upf2複合体にUpf1が結合し、SMG-1:Upf1:Upf2複合体を形成することを明らかとした。さらに、このSMG-1:Upf1:Upf2複合体形成には、Upf2とUpf1の結合が必須であることも示した。一方で、SMG-1の活性化は観察されず、Upf3などのさらなる分子を含む試験管内再構築が必要であることも明らかとなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] aPKClambda maintains the integrity of the glomerular slit diaphragm through trafficking of nephrin to the cell surface.2014

    • Author(s)
      Satoh D, Hirose T, Harita Y, Daimon C, Harada T, Kurihara H, Yamashita A, Ohno S
    • Journal Title

      J Biochem

      Volume: 156 Pages: 115-126

    • DOI

      10.1093/jb/mvu022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structures of SMG1-UPFs complexes: SMG1 contributes to regulate UPF2-dependent activation of UPF1 in NMD.2014

    • Author(s)
      Melero R, Uchiyama A, Castano R, Kataoka N, Kurosawa H, Ohno S, Yamashita A, Llorca O
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 22 Pages: 1105-19

    • DOI

      10.1016/j.str.2014.05.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel phosphorylation-independent interaction between SMG6 and UPF1 is essential for human NMD.2014

    • Author(s)
      Nicholson P, Josi C, Kurosawa H, Yamashita A, Muhlemann O
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res

      Volume: 42 Pages: 9217-35

    • DOI

      10.1093/nar/gku645

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] RNA品質管理機構を介した遺伝子発現制御.2015

    • Author(s)
      山下 暁朗
    • Organizer
      野本明男先生追悼記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      ラフォーレ修善寺(静岡県伊東市)
    • Year and Date
      2015-01-11
  • [Presentation] 異常終止コドン依存的mRNA分解機構におけるSMG-1とUPF1の活性制御機構.2014

    • Author(s)
      山下 暁朗, 内山 晃子, 黒澤 瞳, 中村 良恵, 青柳 杏子, 片岡 直行, 大野 茂男
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-25
  • [Presentation] mRNA監視機構分子機構解析とその応用.2014

    • Author(s)
      山下 暁朗
    • Organizer
      「RNAと生体機能」第3回懇話会
    • Place of Presentation
      ラフォーレ伊藤(静岡県伊東市)
    • Year and Date
      2014-10-26
  • [Remarks] 大野研究室 分子細胞生物学 Cell Signaling

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~ohnos/Japanease/indexJ.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi