• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

人為的サリチル酸誘導系を用いたサリチル酸生合成・輸送機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23688005
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

加藤 新平  信州大学, ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点, 助教 (10533614)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords病害抵抗性 / サリチル酸 / MAPキナーゼ / 薬剤誘導 / 生合成機構 / 情報伝達機構 / 輸送機構
Research Abstract

本研究では、サリチル酸 (SA) の生合成・輸送機構を解明するため、以下の3課題を実施した。
<1. SA生合成経路の新規構成因子の同定> 本課題では、傷害に応答しSAを蓄積するWIPK/SIPK抑制 (WS) 植物を用いて、SAの生合成機構の解明を目指す。本年度は、傷害に応答しWS植物で特異的に誘導されるmRNAをマイクロアレイ解析により探索し、WS植物においては病害抵抗性関連遺伝子の発現が傷害により誘導されることを明らかにした。リアルタイムPCR解析および薬理学的解析より、WS植物における傷害誘導性SAの蓄積には、抵抗性遺伝子や抵抗性遺伝子様遺伝子の発現誘導が関与すると考えられた。また、WS植物で蓄積量が変動するタンパク質スポットを昨年度に引き続き同定した。
<2. SA生合成へのBA2HおよびICSの関与> 本課題では、SA生合成に関与すると推定されているBA2HとICSが実際にタバコのSA生合成に関与するか明らかにする。BA2Hに関しては、本年度も過去の報告を再現することができなかったため、年度途中よりICSに焦点を当てて研究を行った。ベンサミアナタバコおよび大腸菌で発現させたタバコ、シロイヌナズナおよびイネのICSタンパク質の生化学的特性を比較し、これらのICSタンパク質が、タンパク質の安定性および活性において、全く異なる性質を示すことを明らかにした。
<3. SAの色素体外輸送機構の解明>本課題では、薬剤処理に応答し人工SA生合成酵素を誘導しSAを合成する植物を用いて、SAの輸送・情報伝達機構の解明を目指す。本年度は、昨年度作製・選抜した人工SA生合成酵素遺伝子 (ルビスコ小サブユニットの葉緑体移行シグナル + 蛍光菌IPL + 大腸菌ICS) を薬剤誘導性プロモーター下流に持つコンストラクトでタバコを形質転換し、薬剤処理によりSAの蓄積が誘導される系統を2系統得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

“9. 研究実績の概要”に記載したように、本研究は3つの小課題からなるが、小課題2のBA2Hの解析を除き概ね予定どおり研究が進展している。BA2Hに関する過去の研究報告を再現できない理由は不明であるが、BA2Hタンパク質が精製されてから15年以上経つにも関わらずその遺伝子がクローニングされない原因はこのような点にあるのかもしれない。小課題2に関しては、BA2Hの解析を取りやめ、ICSに焦点を当てて今後は研究を進める。

Strategy for Future Research Activity

小課題1:WS植物においてSAの蓄積と相関を示すタンパク質・mRNAを引き続き同定し、それらのSA合成への関与を網羅的に調べる。
小課題2:各種植物由来のICSタンパク質の生化学的特性を引き続き比較すると共に、タンパク質の安定性や酵素活性の違いがどのような構造の違いに起因するかを明らかにする。
小課題3:得られた薬剤誘導性SA合成植物の特性解析を進め、SA生合成の誘導条件・方法の最適化を行う。条件が確立次第、SAの輸送・情報伝達に関与するタンパク質・mRNAの探索を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Transcriptome analysis of WIPK/SIPK-suppressed plants reveals induction by wounding of disease resistance-related genes prior to the accumulation of salicylic acid2013

    • Author(s)
      Shinpei Katou, Nobuhide Asakura, Tomoya Kojima, Ichiro Mitsuhara and Shigemi Seo
    • Journal Title

      Plant & Cell Physiology

      Volume: 54 Pages: 1005-1015

    • DOI

      10.1093/pcp/pct055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tobacco MAP kinase phosphatase (NtMKP1) negatively regulates wound response and induced resistance against necrotrophic pathogens and lepidopteran herbivores2013

    • Author(s)
      Kumiko Oka, Yuta Amano, Shinpei Katou, Shigemi Seo, Kei Kawazu, Atsushi Mochizuki, Kazuyuki Kuchitsu and Ichiro Mitsuhara
    • Journal Title

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      Volume: 26 Pages: 668-675

    • DOI

      10.1094/MPMI-11-12-0272-R

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タバコのMAPキナーゼであるWIPKとSIPKはカプシジオール生合成遺伝子の傷害誘導発現を制御する

    • Author(s)
      小島知弥、朝倉信英、光原一朗、瀬尾茂美、加藤新平
    • Organizer
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
  • [Presentation] シロイヌナズナ、タバコおよびイネのイソコリスミン酸合成酵素(様)タンパク質の比較解析

    • Author(s)
      横尾尚平、天川奈穂、村田和美、小島知弥、松井英譲、中神弘史、高橋章、光原一朗、加藤新平
    • Organizer
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
  • [Presentation] WIPK/SIPK抑制植物においてはサリチル酸の蓄積に先行して病害抵抗性関連遺伝子の発現が傷害により誘導される

    • Author(s)
      加藤新平、朝倉信英、小島知弥、光原一朗、瀬尾茂美
    • Organizer
      第54回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
  • [Presentation] 植物防御反応におけるタバコMAPK経路の負の制御因子NtMKP1の役割

    • Author(s)
      岡久美子、天野裕太、加藤新平、瀬尾茂美、河津圭、望月淳、朽津和幸、光原一朗
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      鳥取市とりぎん文化会館
  • [Presentation] Proteome and transcriptome analysis of wound-induced accumulation of salicylic acid in WIPK/SIPK-suppressed plants

    • Author(s)
      Shinpei Katou, Yasuro Onishi, Nobuhide Asakura, Ichiro Mitsuhara, Shigemi Seo
    • Organizer
      15th International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center
  • [Remarks] 信州大学研究者総覧

    • URL

      http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.HmAejFkV.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi