• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

セルロース合成酵素複合体の構造解析基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 23688021
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今井 友也  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (90509142)

Keywordsセルロース合成酵素 / 構造生物学 / 単粒子解析 / CesA / 電子顕微鏡 / 大腸菌発現系
Research Abstract

大腸菌発現系で、酢酸菌のセルロース合成酵素複合体の構成サブユニットCesA とCesB を共発現させ、遠心分画と各種クロマトグラフィーを使い精製した。現在までCesBについては純度高く精製することに成功し、ゲル濾過で分子量1,000kD程度であることから、8-12量体の会合体であることが判明した。負染色法により電顕観察を行い、まずテストとして568粒子像を使い構造解析計算を行った。ランダムコニカルティルト法(以下RCT法)で初期構造をおこし、これを使ってプロジェクション・マッチングにより各粒子像の投影角度の精密化を行った。この結果、構造の上面と下面で凹凸の程度が異なっており、凹凸の激しい面には明らかな突起物が見られた。そこでモデルの信頼度を上げるために粒子数を3500まで増やし解析を行ったが、得られたモデルは先の結果ほど明快な特徴を示さなかった。しかし、構造の上面と下面で凹凸の程度が違う点は再現した。以上から、引き続き精製、電顕観察および解析計算の最適化を行う必要があるものの、制御サブユニットCesBタンパク質について、ドラフトモデルであるが初めて構造モデルを提案することができた。
一方でCesA及び、CesA /CesB複合体については、その精製に成功していない。しかし、CesA/CesBが解離するかどうかは膜から可溶化するときの界面活性剤の条件が大きく影響することを示唆するデータが得られており、今後の精製実験の指針は得られている。
また、酢酸菌そのものから抽出した合成活性の速度論的解析を行ったところ、①界面活性剤で可溶化する前とした後で酵素学的特徴が根本的に異なる(Hill係数が違う)、②セロビオースやセロオリゴ糖が何らかの形で反応に関与していることが判明し、今後構造解析結果を使って機能を議論する際や、構造解析のためのタンパク質精製を進める上でも重要な知見が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

構造解析計算については、一通りのプロトコルを組むことができ、意味のありそうなデータを得ることができた。従って、より多くの画像で構造解析計算を進めることで、信頼に足る三次元構造データを得ることが可能となった。そこで数千枚の画像データを得るために、CesBタンパク質の精製実験を再度行ったが、以前に成功した精製条件でも結果が再現しなかった。そこで、再度精製条件の最適化まで戻る必要が生じ、現在もまだ成功に至っていない。すなわち、タンパク質精製の過程でつまづいていることが原因で、達成度はやや遅れていると自己評価している。

Strategy for Future Research Activity

構造解析のためのタンパク質精製実験(精製条件の最適化)を継続して進め、CesBタンパク質およびCesABタンパク質複合体の精製を進める。また研究実績の概要の項で述べたように、反応速度論的解析から、セルロース合成活性の酵素学的特徴について大変面白いデータが得られたので、構造解析と平行して、速度論的解析にも力点を置く。本課題の当初目標はセルロース合成酵素の構造解析の基盤構築であるが、構造解析データをより深く解釈するためには機能解析データが必須であり、セルロース合成酵素の構造と機能を総合的に理解するための基盤構築を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Extraction of cellulose-synthesizing activity of Gluconacetobacter xylinus by alkylmaltoside2011

    • Author(s)
      Hashimoto, A., Shimono, K., Horikawa, Y., Ichikawa, T., Wada, M., Imai, T., Sugiyama, J
    • Journal Title

      Carbohydrate Research

      Volume: 346 (17) Pages: 2760-2768

    • DOI

      10.1016/j.carres.2011.09.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セルロース生合成研究におけるバクテリアモデルの可能性2011

    • Author(s)
      今井友也
    • Journal Title

      Cellulose Communications

      Volume: 18 Pages: 156-162

  • [Presentation] セルロース合成活性の速度論的解析 ー可溶化が合成活性に及ぼす影響-2012

    • Author(s)
      下農健治
    • Organizer
      第62回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部
    • Year and Date
      20120315-20120315
  • [Presentation] セルロース合成酵素の単粒子構造解析(I) -制御サブユニットGxCesBタンパク質の構造解析-2012

    • Author(s)
      今井友也
    • Organizer
      第62回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部
    • Year and Date
      20120315-20120315
  • [Presentation] セルロース生合成の研究におけるバクテリアモデルの可能性2012

    • Author(s)
      今井友也
    • Organizer
      セルロース学会北海道・東北支部セミナー 「バイオポリマー ~合成機構解明から材料応用まで~」
    • Place of Presentation
      北海道大学工学部
    • Year and Date
      20120223-20120223
    • Invited
  • [Presentation] セルロース合成活性の速度論的解析 ー酢酸菌を用いて-2011

    • Author(s)
      下農健治
    • Organizer
      第5回植物細胞壁研究ネットワーク定例研究会
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台
    • Year and Date
      20111001-20111001
  • [Presentation] 酢酸菌の膜内在性セルロース合成活性の再評価2011

    • Author(s)
      下農健治
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20110922-20110922
  • [Presentation] セルロース生合成の研究におけるバクテリアモデルの可能性2011

    • Author(s)
      今井友也
    • Organizer
      宮崎大学自然共生技術研究センター講演会「セルロースの合成から分解までを分子の視点で追跡する」
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      20110916-20110916
    • Invited
  • [Presentation] GxCesB(酢酸菌セルロース合成酵素生魚サブユニット)の電子顕微鏡構造解析2011

    • Author(s)
      今井友也
    • Organizer
      日本セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部
    • Year and Date
      20110715-20110715
  • [Presentation] セルロース合成酵素複合体における成魚サブユニットGxCesBの単粒子構造解析2011

    • Author(s)
      今井友也
    • Organizer
      日本電子顕微鏡学会第67階学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20110517-20110517

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi