• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内Clダイナミクスタンパクをターゲットとした新規細胞機能制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 23689011
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

竹内 綾子  福井大学, 医学部, 特命助教 (00378704)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
KeywordsClダイナミクス / Caダイナミクス / 細胞内小器官
Research Abstract

「細胞内Cl-Caダイナミクス連関」を明らかにするために、平成26年度は興奮性細胞として株化培養心筋細胞HL-1を、非興奮性細胞としてA20 Bリンパ球細胞を用いて、以下の成果を得た。
蛍光共鳴エネルギー移動(Fluorescence resonanceenergy transfer: FRET)を利用したClセンサーclomeleonを用いて、細胞内Cl動態を調べた。ミトコンドリアNa-Ca交換輸送体NCLXを抑制するとHL-1細胞の自動能発生が著しく遅延するが(Takeuchi et al., Sci Rep, 2013)、このとき細胞内Cl濃度も減少することを見出した。すなわち、ミトコンドリアが細胞内Cl-Caダイナミクスに関与することが示唆された。また、A20 B細胞を用いて、前年度に得られたClチャネルブロッカー感受性の細胞内Cl濃度増大のメカニズムについて解析した。A20 B細胞では、細胞外Cl濃度の変化による細胞内Cl濃度変化は極めて小さいことから、細胞膜Clコンダクタンスが小さいことが考えられた。それにもかかわらずClチャネルブロッカーによって細胞内Cl濃度が増大するという事実は、細胞内にClのストアが存在することを示唆する。ミトコンドリア膜電位を脱分極させるとこの変化は消失したことから、ミトコンドリアは細胞内Clストアとして機能する可能性が示唆された。前年度に抽出した細胞内Cl輸送タンパクの候補(CLIC1, 4, CLCN4)について、siRNAによるノックダウン実験を行った。しかし、いずれのノックダウン細胞でも細胞内Cl動態に変化は認められなかったことから、新規Cl輸送タンパクが存在することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The mitochondrial Na+-Ca2+ exchanger, NCLX, regulates automaticity of HL-1 cardiomyocytes2013

    • Author(s)
      Takeuchi A, Kim B, Matsuoka S
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 2766

    • DOI

      10.1038/srep02766

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Simulation study of Ca2+ response in lymphocytes2014

    • Author(s)
      Matsuoka S, Kim B, Takeuchi A, Koga O, Hikida M
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学 (鹿児島市)
    • Year and Date
      20140316-20140318
    • Invited
  • [Presentation] Mitochondria-endoplasmic/sarcoplasmic reticulum Ca crosstalk and cellular function2014

    • Author(s)
      Takeuchi A, Kim B, Matsuoka S
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学 (鹿児島市)
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] 細胞容積調節におけるチャネル・トランスポーターの寄与~包括的心筋細胞数理モデルと細胞生理実験によるイオン・水動態の解明~2014

    • Author(s)
      竹内綾子,松岡達
    • Organizer
      水シグナル研究会
    • Place of Presentation
      福井 アオッサ (福井市)
    • Year and Date
      20140305-20140306
    • Invited
  • [Presentation] システム生理学研究による細胞内イオンダイナミクス―細胞生理機能連関の包括的理解2013

    • Author(s)
      竹内綾子, 松岡達
    • Organizer
      第7回 次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学片平キャンパス (仙台市)
    • Year and Date
      20131123-20131124
    • Invited
  • [Presentation] Simulation analyses of the role of NCLX, a mitochondrial Na+-Ca2+ exchanger, on the regulation of automaticity in sinoatrial node cells2013

    • Author(s)
      Takeuchi A, Matsuoka S
    • Organizer
      2013 Cardiac Physiome Workshop
    • Place of Presentation
      Bar Harbor (アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Book] 生理学実習書2013

    • Author(s)
      松岡達、竹内綾子
    • Total Pages
      296 (237-243)
    • Publisher
      南江堂
  • [Remarks] 福井大学医学部統合生理学ホームページ

    • URL

      http://isphysio.med.u-fukui.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi