• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

サルモネラエフェクターによるカスパーゼ-8の非アポトーシス活性制御の解明

Research Project

Project/Area Number 23689026
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

高屋 明子  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (80334217)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywordsサルモネラ / カスパーゼ-8 / SPI1エフェクター / 骨髄細胞
Research Abstract

サルモネラ感染戦略の一つに、病原因子Salmonella pathogenicity island 1 (SPI1)依存的な炎症反応惹起がある。近年細菌による炎症反応惹起は共通の病原戦略であることが示唆されていることから、この分子機構解明はサルモネラ病原性発現理解だけでなく、細菌感染症理解の一助になると考えられる。これまでに我々は、SPI1エフェクターGogAがカスパーゼ-8を活性化することにより、炎症反応惹起に関与することを見出した。この分子機構を明らかにするため、GogAのターゲット候補であるU6 snRNA-associated Sm-like proteinである LSm8の関与について検討した。まずsiRNAにより検討したところ、LSm8がカスパーゼ-8活性化に関与することが示唆された。そこで、GogA-GFP及びRFP-LSm8を発現するプラスミドを構築しFRET法により相互作用を検討したところ、GogAとLSm8が相互作用することが示唆された。一方で、GogAとLSm8の過剰発現ではカスパーゼ-8活性化はみられなかった。このことから、サルモネラによるカスパーゼ-8活性化にはGogA以外のSPI1エフェクターの関与が示唆された。我々が開発したバイオインファマティクスツールを用いて新たなSPI1エフェクターを探索し、新たにSTM1239を同定したが、カスパーゼ-8活性化への関与は認められなかった。
又、in vivoにおいてターゲットとなる細胞を同定するため、SPI1過剰発現であるLon欠損株をマウスに腹腔内感染したところ、感染4日目において骨髄における細胞の顕著な減少が認められたにも関わらず、脾臓においては非感染マウスと同等であった。このことは、SPI1がターゲットとする細胞は骨髄に存在することが強く示唆している。以上の結果より、サルモネラはSPI1依存的に骨髄の細胞と相互作用することにより、感染を拡大している可能性が考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] サルモネラ感染症の発症メカニズム2014

    • Author(s)
      高屋明子、山本友子
    • Journal Title

      感染症内科

      Volume: 2 Pages: 未定

  • [Journal Article] Methylation of 23S rRNA Nucleotide G748 by RlmAII Methyltransferase Renders Streptococcus pneumoniae Telithromycin Susceptible.2013

    • Author(s)
      Takaya A, Sato Y, Shoji T, Yamamoto T
    • Journal Title

      Antimicrob Agents Chemother

      Volume: 57 Pages: 3789-3796

    • DOI

      10.1128/AAC.00164-13.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肺炎球菌のテリスロマイシン感受性に寄与するrRNA段階的修飾2014

    • Author(s)
      庄司竜麻
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-28
  • [Presentation] The function and regulation of Salmonella pathogenicity islands1 and 2 in host cells.2014

    • Author(s)
      高屋明子、佐藤慶治、山本友子
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140328
    • Invited
  • [Presentation] FliT enhances the ClpXP-catalyzed degradation of masterregulator FlhD4C2 in Salmonella.2014

    • Author(s)
      佐藤慶治、高屋明子、山本友子
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] リネゾリド長期投与におけるリネゾリド耐性Coagulase-negative Staphylococccusの出現と耐性化機構2013

    • Author(s)
      木村旭
    • Organizer
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131031-1101
  • [Presentation] サルモネラFliTによるClpXPプロテアーゼ依存的FlhC分解促進機構2013

    • Author(s)
      小田倉香織
    • Organizer
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131031-1101
  • [Presentation] サルモネラ新規エフェクターSTM1239の同定2013

    • Author(s)
      松井優里
    • Organizer
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131031-1101
  • [Presentation] FliT fine-tunes the flagellar biogenesis by enhancing the ClpXP-catalyzed degradation of master regulator FlhD4C22013

    • Author(s)
      Yoshiharu Sato, Akiko Takaya, Tomoko Yamamoto
    • Organizer
      EMBO workshop on AAA+ proteins: from mechanism and disease to targets.
    • Place of Presentation
      Neuss, Germany
    • Year and Date
      20130915-20130919
  • [Presentation] 肺炎球菌リボソームとTELの相互作用におけるリボソーム内因性修飾酵素の影響2013

    • Author(s)
      庄司竜麻
    • Organizer
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130807-09
  • [Presentation] CspC/CspEによるサルモネラの病原性発現制御2013

    • Author(s)
      前田侑也
    • Organizer
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130807-09
  • [Remarks] 千葉大院薬・微生物薬品化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.ac.jp/lab/bisei/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi