• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

筋・筋膜における非活動性侵害受容器の役割とその活性化機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23689033
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

田口 徹  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (90464156)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2013-03-31
Keywords痛覚過敏 / 侵害受容器 / 筋・筋膜性疼痛 / モーダルシフト / 末梢神経 / 痛み / 感覚受容器 / 単一神経記録
Research Abstract

本年度は特に、正常時の筋膜侵害受容の末梢神経機構とその脊髄内投射様式を明らかにした。具体的には、(1) 下腿筋膜にCGRPやPeripherin陽性の侵害受容線維が分布すること、(2) 下腿筋膜への痛み刺激に応じる細径線維受容器が存在し、C線維の約43%は機械・化学・熱刺激に応じるポリモーダル受容器であること、(3) 下腿筋膜からの侵害受容入力は脊髄L2~L4レベルに投射することがわかった。これらの成果は、正常時の筋膜の侵害受容に関する末梢神経機構を示すものであり、これまで骨格筋を包む単なる支持組織としてしか捉えられていなかった、いわば忘れ去られた組織である筋膜が、侵害受容センサーとして新しい基礎医学的役割を担うことを明らかにした。
また、骨格筋非活動性侵害受容器の電気生理学的解析では、機械感受性がなく、繰り返し電気刺激による大きな活動依存的伝導速度遅延を示すC線維が存在し、その正常時における割合は約17%であると見積もられた。このことは、痛覚過敏の末梢神経機構に寄与すると考えられる非活動性侵害受容器が確かに骨格筋に存在することを示しており、痛みの教科書を書き換える成果である。さらに、筋・筋膜炎を模した実験的痛覚過敏モデルでは、対照群に比べて、C線維の活動依存的伝導速度遅延が有意に小さかった。このことは病態時では、痛み刺激に対する受容器終末の応答が亢進するだけでなく、活動電位の伝播に関わる軸索部分の伝導性も亢進することを示しており、痛覚過敏の末梢神経機構を説明する新しい着眼点であると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 6 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nociception originating from the crural fascia in rats.2013

    • Author(s)
      Taguchi T, Yasui M, Kubo A, Abe M, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K.
    • Journal Title

      Pain.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.pain.2013.03.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Upregulated glial cell line-derived neurotrophic factor through cyclooxygenase-2 activation in the muscle is required for mechanical hyperalgesia after exercise in rats.2013

    • Author(s)
      Murase S, Terazawa E, Hirate K, Yamanaka H, Kanda H, Noguchi K, Ota H, Queme F, Taguchi T, Mizumura K.
    • Journal Title

      The Journal of Physiology (London)

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      not yet

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stretching parameters leading to delayed onset muscle soreness in rats.2013

    • Author(s)
      Hayashi K, Abe M, Mizumura K, Yamanaka A, Taguchi T.
    • Organizer
      第36回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      京都(京都市)
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] ラットの腓腹筋伸張性収縮運動直後の温熱療法は、遅発性筋痛を抑制する.2013

    • Author(s)
      浦川 将,高本考一,酒井重数,堀悦郎,松田輝,田口徹,水村和枝,小野武年,西条寿夫.
    • Organizer
      第48回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      愛知(名古屋)
    • Year and Date
      20130524-20130526
  • [Presentation] Peripheral neural mechanisms of nociception/pain in myofascial structures.2013

    • Author(s)
      Taguchi T.
    • Organizer
      第90回日本生理学会
    • Place of Presentation
      東京(江戸川区)
    • Year and Date
      20130327-20130329
    • Invited
  • [Presentation] Peripheral nociceptors of the muscle fascia and their spinal projection: a novel physiological role of fascia as a nociceptive organ.2013

    • Author(s)
      Kubo A, Taguchi T, Yasui M, Abe M, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K.
    • Organizer
      第90回日本生理学会
    • Place of Presentation
      東京(江戸川区)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Range of motion-dependent mechanical hyperalgesia after lengthening contraction in rats.2013

    • Author(s)
      Hayashi K, Taguchi T, Abe M, Mizumura K, Yamanaka A.
    • Organizer
      第90回日本生理学会
    • Place of Presentation
      東京(江戸川区)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Effect of thermal therapy on muscular mechanical hyperalgesia induced by lengthening contraction of rat gastrocnemius muscle.2013

    • Author(s)
      Urakawa S, Takamoto K, Hori E, Sakai S, Matsuda T, Taguchi T, Mizumura K, Ono T, Nishijo H.
    • Organizer
      第90回日本生理学会
    • Place of Presentation
      東京(江戸川区)
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 下腿筋膜は侵害受容を担う感覚組織である.2012

    • Author(s)
      久保亜抄子,田口徹,安井正佐也,阿部真博,木山博資,山中章弘,水村和枝.
    • Organizer
      平成24年度生理学研究所研究会「痛み研究の新たな展開」
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎市)
    • Year and Date
      20121213-20121214
  • [Presentation] 侵害受容組織としての筋膜の新しい生理的役割.2012

    • Author(s)
      田口徹,安井正佐也,久保亜抄子,阿部真博,水村和枝,木山博資,山中章弘.
    • Organizer
      第59回中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎市)
    • Year and Date
      20121116-20121117
  • [Presentation] 下行性疼痛抑制系の選択的賦活による疼痛制御へ向けて -線維筋痛症をモデルとして-.2012

    • Author(s)
      田口徹、片野坂公明、安井正佐也、林功栄、水村和枝、木山博資、山中章弘.
    • Organizer
      第4回光操作研究会
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎市)
    • Year and Date
      20120927-20120928
  • [Presentation] Decreased peripheral nociceptive input and activated spinal microglia in an animal model of reserpine-induced fibromyalgia.2012

    • Author(s)
      Taguchi T, Yasui M, Mizumura K, Kiyama H.
    • Organizer
      第35回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      愛知(名古屋市)
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] レセルピン誘発性モデルを用いた線維筋痛症の末梢・脊髄神経機構の探索.2012

    • Author(s)
      田口徹,片野坂公明,安井正佐也,水村和枝,木山博資.
    • Organizer
      日本線維筋痛症学会 第4回学術集会
    • Place of Presentation
      長崎(長崎市)
    • Year and Date
      20120915-20120916
  • [Presentation] Alterations in peripheral nociceptors and spinal microglia in a reserpine-induced pain model.2012

    • Author(s)
      Taguchi T, Yasui M, Mizumura K, Kiyama H.
    • Organizer
      第34回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本市)
    • Year and Date
      20120720-20120721
  • [Presentation] 筋膜の痛みの最新知見.2012

    • Author(s)
      田口徹.
    • Organizer
      第9回筋筋膜性疼痛症候群(MPS)研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京(墨田区)
    • Year and Date
      20120602-20120603
    • Invited
  • [Presentation] 筋・筋膜における非活動性侵害受容器の役割.

    • Author(s)
      田口徹.
    • Organizer
      第24回東洋医学に関する学術研究報告会
    • Place of Presentation
      愛知(名古屋市)
    • Invited
  • [Presentation] 線維筋痛症の病態メカニズム解明に関する多角的研究.

    • Author(s)
      田口徹.
    • Organizer
      第15回公益財団法人神澤医学研究振興財団講演会.
    • Place of Presentation
      東京(港区)
    • Invited
  • [Presentation] 基礎研究からみた筋・筋膜性疼痛 ― その特徴とメカニズム ―.

    • Author(s)
      田口徹.
    • Organizer
      日本疼痛学会コメディカル講演会
    • Place of Presentation
      埼玉(さいたま市)
    • Invited
  • [Presentation] 筋肉の痛み、筋膜の痛み.

    • Author(s)
      田口徹.
    • Organizer
      第31回生体制御学会学術集会.
    • Place of Presentation
      愛知県(名古屋市)
    • Invited
  • [Book] Analysis of nociceptors with muscle- and viscera-nerve preparations in vitro.2013

    • Author(s)
      Taguchi T, Mizumura K.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      IASP Press
  • [Book] Nociception: The thoracolumbar fascia as a sensory organ.2012

    • Author(s)
      Hoheisel U, Taguchi T, Mense S.
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] Neural mechanisms and developmental process of mechanically induced pain -insights obtained from the study on the mechanical hyperalgesia after exercise (delayed onset muscle soreness)-.2012

    • Author(s)
      Katanosaka K, Murase S, Taguchi T, Mizumura K.
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      Shanghai Scientific and Technological Literature Publishing House
  • [Remarks] 教員プロフィール

    • URL

      http://profs.provost.nagoya-u.ac.jp/view/html/100002661_ja.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi