• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Phd/VHL/HIF-1制御系を介した白血病幹細胞の代謝特性解明と標的療法開発

Research Project

Project/Area Number 23689049
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

田久保 圭誉  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50502788)

Keywords造血幹細胞 / 白血病幹細胞 / ニッチ / 低酸素 / メタボローム
Research Abstract

本研究では、白血病幹細胞の維持におけるPhd/VHL/HIF-1α制御系の機能を手がかりとして、低酸素環境にある白血病幹細胞のエネルギー代謝特性と微小環境(ニッチ)を明らかにし、これらを制御する標的療法開発を目的とする。この目的のためにPhd/VHL/HIF-1α制御系の多彩なノックアウトマウス由来の白血病in vivo誘導モデルと、新規の白血病幹細胞のマーカーを見出してそれを指標とすることで、HIF-1α経路の白血病幹細胞システムへの寄与の解明と、その活性を指標にした白血病幹細胞の純化法の開発を行う。さらに骨髄内でHIF-1α陽性の白血病幹細胞が局在するニッチの構成細胞と構成分子を明らかにする。これらの知見を基に、低酸素ニッチからのシグナルを標的とすることで、未だ根絶が難しい各種白血病幹細胞の根絶法の端緒をつかむ。
本年度はまずマウス慢性骨髄性白血病(CML)を白血病幹細胞のモデル系として検討を行い、CMLIの白血病幹細胞分画は、より分化した白血病前駆細胞や分化マーカー陽性の白血病細胞に比べて低酸素状態にあり、HIF-1αを発現していることを見いだした。興味深いことに低酸素マーカー陽性度は正常の造血幹細胞よりも白血病幹細胞分画ではるかに高かった。すなわち、白血病幹細胞は正常幹細胞よりも低酸素応答シグナルについて強い依存をしていることが示唆され、しかも極度の低酸素状態に耐えるための特殊なエネルギー代謝を行っていると考えられる。また、HIF-1αノックアウトマウス由来の造血幹細胞からBCR-ABLによって誘導されるCMLをモデルとして白血病幹細胞を作成したところ、HIF-1αを欠損すると白血病幹細胞の形成が阻害され、マウスの生存期間が延長することが確認された。従って本制御系を治療標的とする妥当性が支持された。さらにCML,白血病幹細胞抗原のスクリーニングを行い、候補分子を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

CML白血病幹細胞が極度の低酸素状態にあることから分子状酸素がニッチ因子となることを見出した。その分子基盤候補としてHIF-1αを同定し、CML白血病幹細胞の形成に必要であることを分子遺伝学的に明らかにすることができた。さらにCML白血病幹細胞抗原のスクリーニングの結果有望な候補分子を得ており、当初の計画以上の進展をみている。

Strategy for Future Research Activity

HIF-1αに加えてその制御系分子がCML幹細胞の形成と維持においていかなる役割を果たすかについての解析をノックアウトマウス中心に進める。また、新規CML、幹細胞抗原のさらなる選別と制御系による維持への寄与の有無を検討する。さらにヒト患者検体でのこれら制御系およびCML幹細胞抗原の発現と病態との相関を解析する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dynamic regulation of Th17 differentiation by oxygen concentrations2012

    • Author(s)
      Ai Ikejiri
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 24 Pages: 137-146

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neovascular niche for human myeloma cells in immunodeficient mouse bone2012

    • Author(s)
      Hirono Iriuchishima
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 7 Pages: e30557

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030557

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ataxia-telangiectasia mutated (ATM) deficiency decreases reprogramming efficiency and leads to genomic instability in iPS cells2011

    • Author(s)
      Taisuke Kinoshita
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 407 Pages: 321-326

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.03.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Telomerase reverse transcriptase protects ATM-deficient hematopoietic stem cells from ROS-induced apoptosis through a telomere-independent mechanism2011

    • Author(s)
      Eriko Nitta
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 117 Pages: 4169-4180

    • DOI

      10.1182/blood-2010-08-297390

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and function of mouse tissue resident vascular precvirsors marked by myelin protein zero2011

    • Author(s)
      Yoshiaki Kubota
    • Journal Title

      The Journal of Experimental Medicine

      Volume: 208 Pages: 949-960

    • DOI

      10.1084/jem.20102187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolic regulation of hematopoietic stem cells in the hypoxic niche2011

    • Author(s)
      Toshio Suda
    • Journal Title

      Cell Stem Cell

      Volume: 9 Pages: 298-310

    • DOI

      10.1016/j.stem.2011.09.010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Glycolysis by Pdk maintains the quiescence of hematopoietic stem cells2011

    • Author(s)
      Keiyo Takubo
    • Organizer
      DiSCUSS Meeting
    • Place of Presentation
      MPI-CBG(ドイツ ドレスデン)
    • Year and Date
      2011-12-06
  • [Presentation] 骨髄腫ニッチの解析2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      第14回癌と骨病変研究会
    • Place of Presentation
      千代田放送会館(東京)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] Glycolytic Energy Metabolism by Pdk Maintains Quiescence of Hematopoietic Stem Cells2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      第73回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] NOGマウスを用いた多発性骨髄腫と骨髄腫ニッチへのBendamustineの効果の解析2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2011-10-04
  • [Presentation] 造血幹細胞の新たな幹細胞性としてのエネルギー代謝制御機構2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      国立感染症研究所血液・安全性研究部セミナー
    • Place of Presentation
      国立感染症研究所(東京)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] Pdkを介した代謝プログラムによる造血幹細胞維持とその操作2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      新学術領域「細胞運命制御」若手の会
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル(軽井沢)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 低酸素応答系による造血幹細胞の代謝プログラム制御機構2011

    • Author(s)
      田久保圭誉
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立東都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Anaerobic energy metabolism regulates hematopoietic stem cell quiescence2011

    • Author(s)
      Keiyo Takubo
    • Organizer
      3rd Else Kroner--Fresenius Symposium on Molecular Mechanisms of Adult Stem Cell Aging
    • Place of Presentation
      Reisensburg Castle(ドイツギュンツブルグ)
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Presentation] Glycolysis maintains quiescence of hematopoietic stem cells2011

    • Author(s)
      Keiyo Takubo
    • Organizer
      Keio University School of Medicine Global COE Program International Symposium 2011 "Cutting Edge of Stem Cell Medicine"
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学医学部(東京)
    • Year and Date
      2011-05-16
  • [Presentation] A protective metabolic program in hematopoietic stem cells2011

    • Author(s)
      Keiyo Takubo
    • Organizer
      第9回幹細胞シンポジウム
    • Place of Presentation
      泉ガーデンギャラリー(東京)
    • Year and Date
      2011-05-14
  • [Book] Advances in Hematopoietic Stem Cell Research(Edited by Rosana Pelayo)2012

    • Author(s)
      Keiyo Takubo
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      InTech
  • [Remarks]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/

  • [Remarks]

    • URL

      http://web.sc.itc.keio.ac.jp/celldiff/taisya.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi