• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

上皮・実質・内皮幹細胞のエピジェネティク分化制御による革新的な三次元的角膜の再生

Research Project

Project/Area Number 23689072
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

三村 達哉  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70463867)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords角膜 / エピジェネティクス / メチル化
Research Abstract

本研究は、角膜の細胞の老化に関わる変化を見ることを目的としている。老化した細胞や培養細胞ではDNAレベルの変化なしに遺伝子発現が変化するエピジェネティクス化が生じることが近年明らかになっているが角膜疾患については、まだ解明されていない。角膜組織幹細胞とエピジェネティクス変化の関係について、幹細胞におけるDNA、ヒストン、クロマチンのメチル化異常を調べることを目標とした。進捗状況は、まず研究用ヒトドナー角膜の角膜上皮、実質、内皮の各層より細胞を採取し、培養した。また、選択的に未分化な細胞を採取するために、スフェアー法という方法により、角膜上皮、実質、内皮の各層から組織幹細胞/前駆細胞を採取することに成功した。採取した細胞を免疫染色ならびにRT-PCRで遺伝子発現を調べると、通常の細胞と比較して、スフェアーを形成する細胞はBrDUの取り込みが高く、また上皮では上皮未分化マーカーであるp63が発現しており、神経堤由来である実質と内皮のスフェアーは神経未分化マーカーであるNestinが強く発現していた。角膜上皮、実質、内皮から採取した組織幹細胞を用いた角膜シートを動物眼(家兎)に移植することにより角膜透明性維持に働くことが分かった。
次に、角膜のどの部位に幹細胞が存在するのか、あるいはどの部位に老化した細胞が存在するのかを調べるために、ヒトドナー角膜の、中央部分と周辺部分にわけて、それぞれ角膜上皮、実質、内皮細胞を採取した。また年齢によって遺伝子のメチレーションに差があるか調べるために、マウスの生後1週目の角膜と生後10か月目の高齢マウスから、それぞれ角膜上皮と内皮細胞を採取した。それぞれの部位において加齢とともに、細胞のメチル化率が高くなることが分かった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Retinal neuroprotective effect of Sirtuins.2014

    • Author(s)
      Mimura T, Noma H, Funatsu H, Kondo A, Matsubara M.
    • Journal Title

      JSM Ophthalmol

      Volume: 2(1) Pages: 1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Corneal Endothelial Regeneration and Tissue Engineering.2013

    • Author(s)
      Mimura T, Yamagami S, Amano S.
    • Journal Title

      Prog Retin Eye Res

      Volume: 35 Pages: 1-17

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.preteyeres.2013.01.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic regulation of retinal stem cells.2013

    • Author(s)
      Mimura T, Noma H, Funatsu H.
    • Journal Title

      International Journal of Stem Cell Research and Transplantation

      Volume: 103 Pages: 1-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Next-generation sequencers: what can we learn?2013

    • Author(s)
      Mimura T, Noma H, Funatsu H, Yamagami S.
    • Journal Title

      J Bioanal Biomed

      Volume: 5(2) Pages: 1-3

    • DOI

      DOI:org/10.4172/1948-593X.1000e113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of SIRT1 in ocular aging.2013

    • Author(s)
      Mimura T, Kaji Y, Noma H, Funatsu H, Okamoto S.
    • Journal Title

      Exp Eye Res

      Volume: 116C Pages: 17-26

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.exer.2013.07.017.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 角膜内皮の老化と再生2013

    • Author(s)
      三村達哉
    • Organizer
      第80回東京女子医大 東医療センター 眼科医局講演会
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学東医療センター
    • Year and Date
      20131012-20131012

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi