2013 Fiscal Year Annual Research Report
ユビキチン分解異常による細胞周期制御の破綻がもたらす癌化機構の解明
Project/Area Number |
23689074
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
工藤 保誠 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (50314753)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 細胞周期 / ユビキチン分解 / 癌 / APC/Cユビキチンリガーゼ複合体 |
Research Abstract |
本研究では、細胞分裂制御のキー分子として機能しているタンパクの多くが、APC/Cユビキチンリガーゼ複合体によりユビキチン分解されることに着目し、APC/Cによる基質タンパクの分解機構の詳細を明らかにし、APC/Cによる基質タンパクの分解異常がもたらす細胞周期制御の破綻とその癌化への関与について詳細に検討する。今年度は、細胞分裂に重要な因子である染色体パッセンジャータンパク(Survivin/INCENP/Aurora-B/Borealinによる複合体)に着目し、その構成因子であるBorealinのユビキチン分解機構を検討した。Borealinは、APC/Cによりユビキチン分解されることを明らかにし、欠失変異体を用いた解析により、分解ドメインを同定した。APC/Cにより分解される基質タンパクは、D-box(RxxL)やKEN boxを認識して、アダプタータンパクであるCdh1やCdc20が結合することによってユビキチン分解されることが知られているが、Borealinの分解ドメインは、これまでに報告されているものとは異なる配列をしていた。現在、分解ドメインの変異体を作成し、Borealinの分解機構の詳細を検討している。その後、論文としてまとめる予定である。また、我々は、APC/Cの基質タンパクのひとつであるGemininがAurora-AによるThr25のリン酸化によって、ユビキチン分解制御を受けていることを報告したが(Nature Communications, 2013)、G0期にpre-RCの形成に重要なCdt1がリン酸化され、リン酸化されないCdt1はユビキチン分解されていることを見いだした。また、G0期からG1期へ進行すると、Cdt1は脱リン酸化され、タンパクが蓄積していくことも見いだした。現在、その詳細なメカニズムを解析中で、将来的に論文としてまとめる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)
-
-
[Journal Article] Selective enhancing effect of early mitotic inhibitor 1 (Emi1) depletion on the sensitivity of doxorubicin or X-ray treatment in human cancer cells.2013
Author(s)
Shimizu N, Nakajima NI, Tsunematsu T, Ogawa I, Kawai H, Hirayama R, Fujimori A, Yamada A, Okayasu R, Ishimaru N, Takata T, Kudo Y.
-
Journal Title
J Biol Chem.
Volume: 288
Pages: 17238-17252
DOI
Peer Reviewed
-
-
-