• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規の歯根膜幹細胞表面抗原および歯根膜マーカーを活用した歯周組織再生法の開発

Research Project

Project/Area Number 23689077
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

和田 尚久  九州大学, 大学病院, 講師 (60380466)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords歯根膜 / 間葉系幹細胞 / 再生医療
Research Abstract

不死化したヒト歯根膜細胞から得られたクローンのキャラクタライゼーションによって、“多分化能を有する未分化な歯根膜幹細胞クローン”および“分化能が著しく低い歯根膜細胞クローン”が存在することが明らかになったため、この2つの特徴の異なる歯根膜細胞クローン間の遺伝子発現量の差をマイクロアレイ法を用いて解析した。“多分化能を有する未分化な歯根膜幹細胞クローン”において発現の高い遺伝子群からSema3Aが歯根膜幹細胞の維持、誘導に重要であることを明らかにしたが、一方でnon-canonical Wnt signalingに関連する因子も同定された。そこでリガンドであるWnt5aに注目して、その発現ならびに機能について検討した。その結果、Wnt5aはラット歯髄組織や歯槽骨組織においてはその発現が殆ど認められなかったにもかかわらず、歯根膜組織において強発現していた。また、in virtoのヒト歯根膜細胞においてWnt5aおよびそのレセプターのRor2とFzdsを発現していた。ラット歯根膜組織におけるWnt5aの発現は咬合圧を除去するとその発現が低下し、さらにin vitroで歯根膜細胞にストレッチをかけるとWnt5aおよびそのレセプターの発現が上昇した。Wnt5aは歯根膜細胞の増殖能および走化性を上昇し、細胞内ではERK, JNKおよびAktのリン酸化が亢進していた。Wnt5aは歯根膜細胞の石灰化を抑制する一方で、periostin, fibrillin-1の発現を上昇し、さらにコラーゲン線維形成を促進した。Wnt5a siRNA、periostin siRNAおよびTGF-beta中和抗体を用いた実験により、歯根膜細胞は、Wnt5a刺激によりTGF-betaおよびperiostinの発現を介してコラーゲン線維形成を促進することが明らかになった。以上の結果より、Wnt5aは歯根膜組織の恒常性の維持に重要な役割を有する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Periodontal Ligament Derived Stem Cells Exhibit the Capacity for Long-Term Survival, Self-Renewal and Regeneration of Multiple Tissue Types in Vivo.2014

    • Author(s)
      Menicanin D, Mrozik M, Wada N, Marino V, Shi S, Bartold PM, Gronthos S.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev.

      Volume: 23 Pages: 1001-1011

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0490.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regeneration of the periodontium for preservation of the damaged tooth.2014

    • Author(s)
      Maeda H, Tomokiyo A, Wada N, Koori K, Kawachi G, Akamine A.
    • Journal Title

      Histol Histopathol.

      Volume: [Epub ahead of print] Pages: [Epub]

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semaphorin 3A induces mesenchymal stem-like properties in human periodontal ligament cells.2013

    • Author(s)
      Wada N, Maeda H, Hasegawa D, Gronthos S, Bartold PM, Menicanin D, Fujii S, Yoshida S, Tomokiyo A, Monnouchi S, Akamine A.
    • Journal Title

      Stem Cells Dev.

      Volume: [Epub ahead of print] Pages: [Epub]

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wnt5aはTGFβ1を介してヒト歯根膜細胞のコラーゲン線維形成を促進する2014

    • Author(s)
      長谷川大学、和田尚久、前田英史、吉田晋一郎、門野内聡、 御手洗裕美、濱野さゆり、祐田明香、赤峰昭文
    • Organizer
      第140回日本歯科保存学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
    • Year and Date
      20140619-20140620
  • [Presentation] The Effects of Wnt5a on Human Periodontal Ligament Cells.2014

    • Author(s)
      Hasegawa D, Wada N, Maeda H, Yoshida S, Monnouchi S, Koori K, Hamano S, Mitarai H, Akamine A.
    • Organizer
      Kyudai Oral Bioscience 2014 - 8th International Symposium -
    • Place of Presentation
      Fukuoka Recent Hotel, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20140228-20140301
  • [Presentation] Wnt5aがヒト歯根膜細胞に及ぼす影響について.2013

    • Author(s)
      長谷川大学、和田尚久、前田英史、友清淳、門野内聡、郡勝明、吉田晋一郎、寺松陽子、濱野さゆり、祐田明香、杉井英樹、赤峰昭文.
    • Organizer
      第139回日本歯科保存学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      秋田県総合生活文化会館(秋田市)
    • Year and Date
      20131017-20131018

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi