• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

高速移動端末を含む無線通信ネットワークのモデル化と情報流通プロトコルの設計

Research Project

Project/Area Number 23700073
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

木谷 友哉  静岡大学, 若手グローバル研究リーダー育成拠点, 特任助教 (40418786)

Keywords高度交通システム(ITS) / 通信プロトコル / 車車間通信 / アドホックネットワーク / VANEY / 二輪車 / DTN
Research Abstract

平成24年度では,申請書に掲げていた課題のうち「基礎的なVANETアプリケーションの提案」「実機を用いたVANETのモデルとプロトコルの評価」について,実機として二輪車を想定するように拡張した.二輪車の車載機としてスマートフォンを想定し,スマートフォン内蔵の運動アプリにより車両運動や周囲環境のセンシングが可能であることを示すことができた.またこの成果により,VANET内で生成し,VANET内で交通安全支援などの用途で消費できる,VANETで流通させる価値のあるデータやITSアプリケーションの創出が行えている.これらの成果は,今までに2件の国際会議での口頭発表と2件の国内研究会での口頭発表,1件の国際会議での招待講演として発表した.また口頭発表4件のうち3件は内容について表彰を受け高く評価された.
次に,ITSによるアプリケーションの多くは位置依存サービス(LBS)であり,自位置の測位精度がサービスの品質に大きく影響する.そこで,近隣の受信端末間で情報を交換することによってGPSによる測位精度を向上させる方法を提案した.この研究成果は2件の国内研究会での成果発表を行い,ITS系のトップカンファレンスである国際会議ITSCに投稿中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時に挙げていた課題について,(1)ノードの移動特性を利用したルーティングプロトコルの設計,(2)ノードの移動特性を利用したルーティングプロトコルの拡張,(3)基礎的なVANETアプリケーションの提案,(4)実機を用いたVANETのモデルとプロトコルの評価,について,(1)(2)については二輪車を想定したものについて,平成25年度も引き続き取り組みを続ける.(3)(4)については,二輪車にスマートフォンを実際に車載した実車実験を既に何度も行っており,また車両運動と環境センシングの基盤としてVSN(Vehicular sensing network)の実現向けて,順調に研究が推移している.

Strategy for Future Research Activity

今後の研究について,まず申請書に示した課題のうち残った以下の点について引き続き研究を進める:(1)VANETのノードの移動特性を考慮したメッセージルーティングプロトコルのプリミティブの開発,(2)ノードの移動特性を利用したルーティングプロトコルの拡張,(3)実機を用いたVANETのモデルとプロトコルの評価.
また,昨年度より研究を展開している以下の点についても引き続き研究を進める:(4)VANETのノードとして二輪車が含まれることを考慮し,二輪車の車体挙動や移動特性をセンシングし,VANETで利用できる二輪車の動作モデルの構築,(5)GPSにより測位している複数車両で協調して測位精度を向上させる技術.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

申請段階においては,車載する実機の無線センサノードとして,専用ノード Crossbow WSN-Master2110J を想定していたが,実世界ではスマートフォンの普及が著しく,Andoroid OSを搭載したスマートフォンを端末と想定した方が,実現可能生が高まるため,差額をその購入費に充てる.

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] Intelligent Transportation Systems for Motorcycle with Motion Sensors and Wireless Communication2012

    • Author(s)
      T. Kitani and A. Shiomi
    • Organizer
      The 13th International Young Scientists Conference Optics and High Technology Material Science (SPO2012)
    • Place of Presentation
      The Taras Shevchenko National University of Kyiv (Kiev, Ukraine)
    • Year and Date
      20121024-20121026
    • Invited
  • [Presentation] 二輪車向け車体運動センシングシステムの試作2012

    • Author(s)
      宮澤 彰人, 木谷 友哉, 神村 吏, 塩見 彰睦
    • Organizer
      第20回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2012)
    • Place of Presentation
      ホテル奥道後 (愛媛県松山市)
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] A Motion Sensing System to Grasp a Motorcycle's Behavior with Sensors as Mounted on a Smartphone2012

    • Author(s)
      T. Kitani, A. Miyazawa, T. Kamimura, A. Shiomi, and T. Watanabe
    • Organizer
      International Workshop on Informatics (IWIN2012)
    • Place of Presentation
      Park Hôtel Suisse & Spa (Chamonix-Mont Blanc, France)
    • Year and Date
      20120904-20120907
  • [Presentation] A System to Comprehend a Motorcycle's Behavior Using the Acceleration and Gyro Sensors on a Smartphone2012

    • Author(s)
      T. Kamimura, T. Kitani, and T. Watanabe
    • Organizer
      T2012he 11th International Conference on Global Research and Education (Inter-Academia 2012)
    • Place of Presentation
      Hotel Ramada Plaza Budapest (Budapest, Hungary)
    • Year and Date
      20120827-20120829
  • [Presentation] スマートフォン搭載センサを使用した二輪車車両挙動把握システムの提案2012

    • Author(s)
      神村 吏, 木谷 友哉, 渡辺 尚
    • Organizer
      情報処理学会 マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル百万石(石川県加賀市)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] 近隣端末との誤差情報の共有によるGPS測位精度向上手法の検討

    • Author(s)
      木谷 友哉, 羽多野 裕之, 大西 博信, 平尾 駿
    • Organizer
      情報処理学会高度交通システム(ITS)研究会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(東京都千代田区)
  • [Presentation] GPS測位における近隣の端末との協調による測位精度向上手法

    • Author(s)
      木谷 友哉, 羽多野 裕之
    • Organizer
      情報処理学会高度交通システム(ITS)研究会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都江東区)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi