• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

DSA+V2Vのためのネットワーク/クロスレイヤ協調型トランスポートプロトコル

Research Project

Project/Area Number 23700086
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

塚本 和也  九州工業大学, 情報工学研究院, 助教 (20452823)

Keywordsダイナミックスペクトルアクセス(DSA) / トランスポートプロトコル / クロスレイヤ / ネットワーク協調型
Research Abstract

本研究ではマルチホップ車車間(V2V)通信をコグニティブ無線ネットワークで提供する状況に着目し,頻発する利用可能なデータレート,及びパケットエラー率の変化を検知するために「エンドノード/NW 内部ノード間の柔軟な連携」と「上位/下位レイヤ間連携(クロスレイヤ制御)」の双方を用いる新しいトランスポートプロトコルの提案を目指す.
本年度はまず、昨年度調査した有線/無線を対象とする既存トランスポートプロトコル,特にコグニティブ無線アドホックネットワークを対象としたTCP-CRAHNの評価結果を基に、問題点を解決可能な新しいトランスポートプロトコルであるTCP CoBAを提案した。
コグニティブ無線ネットワークにおけるチャネル切替によってエンドツーエンド間のボトルネック帯域やRTTが変化するため、エンドノード間の転送量を適切に変更する必要がある。TCP CoBAは昨年度提案したPLC環境を対象とした中継端末からのフィードバックを用いるトランスポートプロトコルを基にした手法であり,チャネル切替後の転送量決定においてTCP送信ノードは帯域遅延積だけでなく,切替ノードのバッファ残量も考慮する.この手法では,チャネル切替ノードの下位レイヤの情報を基に,TCP送信ノードの上位レイヤであるトランスポート層が送信量を制御するため,「上位/下位レイヤ間連携」,及び「エンドノード/NW内部ノード間の柔軟な連携」を実現している.その後,マルチフローが混在するネットワークにおいて効率的な通信を提供できる事をシミュレーション実験によって明らかにした.
加えて,上述のチャネル切替時の適切な転送量の決定手法を無線LAN間のハンドオーバ時に適用するための検討も進めており,マルチレート環境の無線LANのハンドオーバ決定アルゴリズムの提案を行い,その有効性をシミュレーション実験によって明らかにした.

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An Efficient Handover Decision Method Based on Frame Retransmission and Data Rate for Multi-rate WLANs2012

    • Author(s)
      Kazuya Tsukamoto
    • Journal Title

      Elsevier Ad Hoc Networks

      Volume: 11(1) Pages: 324-338

    • DOI

      10.1016/j.adhoc.2012.06.004.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cognitive MANETにおける通信 チャネル切替を考慮したTCPの提案と詳細評価2013

    • Author(s)
      木場 俊
    • Organizer
      電子情報通信学会 技術研究報告 IA研究会
    • Place of Presentation
      東大寺文化センター
    • Year and Date
      20130314-20130315
  • [Presentation] Cognitive Radio-Aware Transport Protocol for Mobile Ad Hoc Networks2013

    • Author(s)
      Shun Koba
    • Organizer
      Design of Reliable Communication Networks (DRCN 2013)
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20130304-20130307
  • [Presentation] コグニティブ無線モバイルアドホック ネットワークに適したトランスポートプロトコルの提案2012

    • Author(s)
      木場 俊
    • Organizer
      電子情報通信学会  技術研究報告 NS研究会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      20120719-20120720
  • [Book] Networks: Emerging Topics in Computer Science, Chapter 2: A handover management for TCP communication over multi-rate WLANs2013

    • Author(s)
      Kazuya Tsukamoto
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      iConcept Press
  • [Remarks] 塚本 和也

    • URL

      http://infonet.cse.kyutech.ac.jp/~kazuya/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi