• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

集合知による情報の信頼度算出手法

Research Project

Project/Area Number 23700113
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 優  名古屋大学, 情報科学研究科, 特任助教 (40388111)

Keywordsソーシャルメディア / グループウェア / 協調作業 / 情報の質
Research Abstract

Web上のデータは,多様性の増大と情報量の爆発が起きている.これは主に,UGC(User Generated Contents) が容易に生成可能となったことに起因する.一般に UGC の情報は質の点で玉石混淆であるが,書籍のように十分推敲された情報と比較すると質が相対的に低下している点が問題である.本研究課題では,Web上で公開されている情報の外部要因,内部要因を用いることによって,爆発的に増大し続けているWeb上のデータから質の高い情報を抽出するための基盤技術として,外部要因,内部要因の分析,体系化技術,統合利活用技術について実用的な時間で計算可能であるアルゴリズムの開発を行っている.
本年度は特に,Wikipedia に対象を絞って編集者間の関係から信頼度を算出する方法に関する研究を行った.Wikipedia は不特定多数の著者により編集される Web 上の百科事典である.ここで,Wikipedia 上に存在する質の高い情報を特定する方法の提案を行い,実装する.質の高い情報は数多くの他の著者の編集でも削除されることは少ない.一方,質の低い情報は他の著者によって削除される.この性質を利用し,情報の編集履歴から著者の信頼度を算出し,その上で編集履歴を算出した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

論文誌や国際会議における発表を行ったり,招待講演を行うなど様々な方法で研究成果を発信していることから,順調に進展しているといえる.CIKM など著名な国際会議における発表を行い,大きな反響を得ることができたことからも,研究の進展が順調であるといえる.

Strategy for Future Research Activity

2014年度は本研究計画の最終年度であることから,研究の初年度から現在までの研究を実装したものを Web に公開すること,および研究成果を原著論文や国際会議において発表することを計画している.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究は順調に進行しているが,次年度に必要な旅費が発生したため.
次年度における国内学会への参加に係る旅費として使用する予定である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of Implicit Positive Ratings for Quality Assessment of Wikipedia Articles2013

    • Author(s)
      Yu Suzuki
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 21 Pages: 342-348

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.21.342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wikipedia における情報の質2013

    • Author(s)
      鈴木 優
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌: データベース

      Volume: 6 Pages: 46-58

    • DOI

      http://id.nii.ac.jp/1001/00095310/

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Wikipediaにおける編集者のバイアスに基づいたクラスタリング2013

    • Author(s)
      中村 晃, 鈴木 優, 石川 佳治
    • Organizer
      第6回 Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2013)
    • Place of Presentation
      京都大学 百周年時計台記念館
    • Year and Date
      20131127-20131128
  • [Presentation] Wikipedia における情報の質2013

    • Author(s)
      鈴木 優
    • Organizer
      第58回情報処理学会データベースシステム研究会
    • Place of Presentation
      京都大学 百周年時計台記念館
    • Year and Date
      20131126-20131126
    • Invited
  • [Presentation] Clustering Editors of Wikipedia by Editor’s Biases2013

    • Author(s)
      Akira Nakamura, Yu Suzuki, Yoshiharu Ishikawa
    • Organizer
      IEEE/WIC/ACM International Conference on Web Intelligence (WI 2013)
    • Place of Presentation
      Atlanta, GA, USA
    • Year and Date
      20131117-20131120
  • [Presentation] Assessing Quality of Wikipedia Articles using Mutual Evaluation of Editors and Texts2013

    • Author(s)
      Yu Suzuki, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      ACM Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2013)
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      20131027-20131101
  • [Presentation] Extracting Lack of Information on Wikipedia by Comparing Multilingual Articles2013

    • Author(s)
      Yuya Fujiwara, Yu Suzuki, Yukio Konishi, Akiyo Nadamoto
    • Organizer
      The 15th Asia-Pacific Web Conference (APWeb 2013)
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      20130404-20130406

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi