• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

レシピからの調理行動モデル生成と個人適応型調理支援の実現

Research Project

Project/Area Number 23700133
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

宮脇 健三郎  大阪工業大学, 情報科学部, 講師 (30585005)

Keywords調理動作認識 / 調理支援 / モデル生成
Research Abstract

本研究の目的は,計算機が人間の調理行動を認識し,状況に応じた支援をおこなうために,レシピから調理行動認識用モデルへの変換手法を確立することである.
平成25年度は前年度で構築していた「物を置く」「食材を混ぜる」といった調理動作の認識方式,および食材の見え方の変化を検出し加熱の進行度合いを認識する方式を統合し,レシピの最初から最後まで,調理がどの段階まで進んでいるのかを認識できるようにした.
ホットケーキのレシピを例題として,牛乳,ホットケーキミックスといった材料を取り出し混ぜている動作,ホットケーキをフライパンに注いでいる動作,ホットケーキの加熱がどの程度進んだか,といった調理の進行を認識するためのモデルを生成し,そのモデルに基づいて,3次元センサやカメラ,加速度センサから出力されるデータを利用し,調理の進行を認識することができた.
加えて,システムとユーザのインタラクションに利用するエージェントも作成し,認識結果を送信することで,調理の進行に応じたレシピを自動的に表示したり,後どの程度の時間加熱すればよいかといったアドバイスを提示したりすることも可能とした.
以上の研究成果は,国際会議で2件の論文としてまとめて,発表した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Cooking Support System Using Networked Robots and Sensors2014

    • Author(s)
      Kenzaburo Miyawaki, Yuki Inoue, Sathoshi Nishiguchi, Motoyuki Suzuki, Yuta Muraki and Mutsuo Sano
    • Organizer
      2014 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI 2014)
    • Place of Presentation
      ラスベガス(アメリカ)
    • Year and Date
      20140310-20140312
  • [Presentation] A Study of Cooking Assistant Agent using Multi Sensor2013

    • Author(s)
      Kenzaburo Miyawaki, Satoshi Nishiguchi and Mutsuo Sano
    • Organizer
      2013 1st International Conference on Information Technology and Electronic Commerce (ICITEC 2013)
    • Place of Presentation
      ハルビン(中国)
    • Year and Date
      20131228-20131229

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi