• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

真性粘菌変形体の計算,記憶,学習能力の解析とその知能情報学的展開

Research Project

Project/Area Number 23700187
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

白川 智弘  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 電気情報学群, 助教 (60582905)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords真性粘菌変形体 / 学習と知識獲得 / 生物計算 / アロメトリー
Research Abstract

真性粘菌 Physarum polycephalum の変形体は,単細胞多核の巨大アメーバである.本研究課題は変形体が有するであろうと予測される計算,記憶,学習能力についてその存在を明らかにすると同時にそのメカニズムを明らかにすることを目的とするものであるが,一連の実験とシミュレーションにより以下のような成果が得られた.1.変形体は,20℃から30℃程度の温度範囲においては高温に向かう走性を持つが,低温条件(20℃)にのみ豊富な栄養源を準備することにより,変形体に低温の場にのみ栄養源が存在するという条件での連合学習を行わせ,走温性を逆転させることに成功した.即ち変形体に学習を行わせることにより,変形体が従来有している走性を変更することに成功した.また,このような「細胞による学習」を可能とする分子ネットワークは,比較的単純かつ少数のメンバーから成るネットワークによって実現可能であることが示された (Nano Com. Net. 2, 99-105, 2011).2.過去の我々の研究において変形体の細胞運動・平面探索におけるアロメトリー則が複数発見された.即ち,2次元形状の変形体が平面上において被覆する面積は変形体の重量の 3/4 乗に比例し,変形体の運動速度は体長に比例することが示されたが,原形質流動のダイナミクスに基づきこれらを統合的に解釈可能であることが示された (Int. J. Artif. Life. Res. 3, 22-33, 2012).3.変形体における新規な走性を発見した.即ち,変形体は走磁性を持ち,磁場の方向に応じてその運動方向を変えることが明らかとなった.また,このような走磁性を利用することによる,変形体を用いた論理演算実装の可能性が示唆された(第49回生物物理学会年会,1F1348).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題は細胞における計算,記憶,学習能力を探るという比較的広範な目的を持つ課題であり,その目的を達成するためにいくつかのサブテーマを並列的に展開しているが,そのそれぞれにおいて一定以上の成果が得られている.具体的には研究実績の概要に示す通り, 1.変形体が学習能力を持つ可能性についての知見 2.変形体におけるアロメトリー則の発見とその統合 3.変形体における新規な走性の発見 が主な成果として得られている.また,関連研究も含めると,昨年度の研究発表における実績は,査読付論文9編,学会発表8件であり,これらの事実が示す通り,本研究課題は当初予定していた計画以上に進展していると言える.

Strategy for Future Research Activity

基本的には現状の目標設定及び現状のペースを維持しつつ研究を推進していくことで十分であると考えられる.具体的な今後の展開としては,変形体が学習能力を持つことの厳密な証明を行うこと,変形体におけるアロメトリー則と,生物一般で成立することが知られているアロメトリー則(生物個体の消費エネルギーは個体の重量の 3/4 乗に比例する)との関連についての研究することなどが直近の目標として挙げられる.また,本研究課題は次年度で最終年度を迎えるため,複数展開しているサブテーマ間の関連性を前面に押し出した統合的な実験・シミュレーションを遂行する予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

現在進行中の研究をサポートする物品の購入及び研究発表をサポートする旅費を主として研究費を使用する予定である.研究方針の大きな転換や,高額な物品の購入は予定していない.特に,今年度は研究課題の最終年度であるため,研究発表のための旅費使用により大きな重心を置く予定である.

  • Research Products

    (17 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Allometric Scaling Laws in the Exploratory Behavior of the Physarum Plasmodium2012

    • Author(s)
      Shirakawa T.
    • Journal Title

      Int. J. Artif. Life. Res.

      Volume: 3 Pages: 22-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multi-scaled adaptability in motility and pattern formation of the Physarum plasmodium2012

    • Author(s)
      Shirakawa T., Yokoyama K., Yamachiyo M., Gunji Y.-P. and Miyake Y.,
    • Journal Title

      Int. J. of Bio-Inspired Computation

      Volume: 印刷中 Pages: xx-xx

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell Motility Viewed as Softness2012

    • Author(s)
      Koji Sawa, Igor Balaz and Shirakawa T.
    • Journal Title

      Int. J. Artif. Life. Res.

      Volume: 3 Pages: 1-9

    • DOI

      10.4018/jalr.2012010101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An associative learning experiment using the plasmodium of Physarum polycephalum2011

    • Author(s)
      Shirakawa T., Gunji Y.-P. and Miyake Y.
    • Journal Title

      Nano Com. Net.

      Volume: 2 Pages: 99-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analyzing double image illusion through double indiscernibility and lattice theory2011

    • Author(s)
      Sonoda K., Kitamura E., Tani I., Shirakawa T. and Gunji Y.-P.
    • Journal Title

      tripleC

      Volume: 9 Pages: 510-519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An adaptive and robust biological network based on the vacant-particle transportation model2011

    • Author(s)
      Gunji Y.-P., Shirakawa T. Niizato T., Yamachiyo Y. and Tani I.
    • Journal Title

      J. Theor. Biol.

      Volume: 100 Pages: 187-200

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2010.12.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Physarum Plasmodium Spontaneously Switches its Morphological Development Pattern2011

    • Author(s)
      Yamachiyo M., Shirakawa T. and Gunji Y.-P.
    • Journal Title

      Proceeding of the 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems

      Volume: 15 Pages: 19-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell Motility Viewed as Softness2011

    • Author(s)
      Koji Sawa, Igor Balaž and Shirakawa T.
    • Journal Title

      Proceeding of the 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems

      Volume: 15 Pages: 44-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allometric Scaling Laws in the Exploratory Behavior of the Physarum Plasmodium2011

    • Author(s)
      Shirakawa T.
    • Journal Title

      Proceeding of the 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems

      Volume: 15 Pages: 131-137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dimension-physiology correlationship in the network of the Physarum plasmodium

    • Author(s)
      Furuki H. and Shirakawa T
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] Motility of the Physarum plasmodium in a magnetic field

    • Author(s)
      Konagano R. and Shirakawa T.
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] The tubular structure of the Physarum plasmodium drives its cell motility

    • Author(s)
      Shirakawa T
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • Year and Date
      2011年9月22日
  • [Presentation] Cell motility of the Physarum plasmodium driven by the development of its tubular structure

    • Author(s)
      白川智弘,横山幹
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] Allometries in the CThe Physarum Plasmodium Spontaneously Switches its Morphological Development Patternell Motility of the Physarum Plasmodium

    • Author(s)
      Yamachiyo M., Shirakawa T. and Gunji Y.-P.
    • Organizer
      IES2011: The 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems
    • Place of Presentation
      京急観音崎ホテル(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月7日
  • [Presentation] Cell Motility Viewed as Softness

    • Author(s)
      Koji Sawa, Igor Balaž and Shirakawa T.,
    • Organizer
      IES2011: The 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems
    • Place of Presentation
      京急観音崎ホテル(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月7日
  • [Presentation] Allometric Scaling Laws in the Exploratory Behavior of the Physarum Plasmodium

    • Author(s)
      Shirakawa T.
    • Organizer
      IES2011: The 15th Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems
    • Place of Presentation
      京急観音崎ホテル(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月7日
  • [Presentation] Allometries in the Cell Motility of the Physarum Plasmodium

    • Author(s)
      Shirakawa T.
    • Organizer
      International Symposium on Complex Systems 2011
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011年12月1日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi