2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23700385
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
匹田 貴夫 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00437005)
|
Keywords | 神経発生 / 細胞移動 / 神経新生 |
Research Abstract |
1. 新生ニューロンの接着構造を形成する候補分子の解析 申請者は前年度において明らかにした、新生ニューロン細胞膜タンパク質の情報にもとづき、細胞間接着に関与すると思われるタンパク質について免疫染色により細胞間への存在を検討した。その結果、2種類の候補分子について新生ニューロン間に局在化する事を明らかにした。 2. 候補分子の局在を制御するシグナル伝達経路の解明 申請者は新生ニューロンにおける本シグナル伝達経路の機能を明らかにする目的で、in vitroにおいて阻害剤処理を実施し、該当シグナル伝達経路が候補細胞間接着分子の局在および新生ニューロンの移動に影響をあたえるかを検討した。その結果、同一分子を標的とした2種類の阻害剤により、候補細胞間接着分子が細胞膜に集積する事、また、新生ニューロンの凝集を引き起こす事を明らかにした。また、スライス培養系を用いて、同様に阻害剤により新生ニューロンの移動障害、候補分子の局在異常を確認した。以上の結果により、新生ニューロンの接着性を維持するシグナル伝達経路を同定した。また、本シグナル伝達経路の下流で機能する低分子量GTPase, Rac1に着目し、移動する新生ニューロン同士の接触部位におけるRac1の活性をFRETプローブにより検出する系を確立した。 3. 電子顕微鏡による形態の解析 新生ニューロンは弱い接着により鎖状移動と呼ばれる集団細胞移動を示す。本研究において申請者は新生ニューロンの接着に関わる接着分子を同定した。現在、他研究室との共同研究により、本接着分子が形成する細胞間接着構造を明らかにする目的で、免疫電顕法による微細形態構造における目的蛋白質の局在を検討している。今後は本研究課題を推進することによりこれまで不明であった新生ニューロンの鎖状移動を制御する接着分子およびシグナル伝達経路を同定した。
|