• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

単一細胞にシナプス入力する神経回路と視覚機能を同時に可視化し解析する試み

Research Project

Project/Area Number 23700419
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

森 琢磨  生理学研究所, 生体情報研究系, 助教 (70545798)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsウイルスベクター / 神経回路 / 視覚
Research Abstract

ヒトワクチン株(HEP-Flury株)に基づく、糖タンパク質欠損狂犬病ウイルスの作成について述べる。これまでに申請者らがアメリカで開発した糖タンパク質欠損狂犬病ウイルスは欧州動物実験株(SAD株)に基づくものであった。このウイルス株は弱毒化されているが、致死性があるため、致死性のないHEP-Flury株を材料に糖タンパク質欠損狂犬病ウイルスを作成した。次に、糖タンパク質欠損狂犬病ウイルスヒトワクチン株(HEP-deltaG)を用いた神経トレースの実施について述べる。後述する通り、HEP-deltaGはすでに確立されたSAD株同様のトレース効率を示した。逆行性に神経細胞を可視化するという特性を生かし、神経細胞の形態的特徴を解析中である。前述のHEP-Fluryに基づく糖タンパク質欠損狂犬病ウイルス(HEP-deltaG)を作製する上で、ウイルス作成効率に影響する要因のうち、これまで明らかになっていなかったことを2つ発見した。まず、RNAウイルスである狂犬病ウイルスのゲノムの末端構造を正確に作製する上で使用したリボザイム配列に、狂犬病ウイルス作成に適した配列があることを見いだした。これまでRNA5末端を切断するハンマーヘッド型リボザイム配列のリボザイム活性は野生型狂犬病ウイルスの作成効率に影響を与えないと考えられていた。しかし、糖タンパク質欠損ウイルスという増殖能に欠けるウイルスを作成する際には、このリボザイム活性は作成効率を大きく変化させることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新規ウイルスベクターが作成され、その産生効率および感染効率は、すでに申請者が作製したSAD株とほぼ同様であった。これらのことから、申請書記載の実験は来年度に実行できると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

特にエレクトロポレーションによる遺伝子導入効率を上昇させる必要があることが、これまでの予備実験の結果明らかとなっている。そのため、より多数の神経細胞に遺伝子導入が可能な、子宮内エレクトロポレーションを実施して、より効率の良いプラスミドやプロモータの検索を実施する。また余裕があれば、in vivo パッチクランプ法による遺伝子導入も検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

おもには、プラスミド生成やウイルス作成に必要な試薬や消耗品を購入する。また、今後の実験実施状況にもよるが、場合によってはin vivoパッチクランプ法実施に必要な機器を購入する。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 異なる株に由来する狂犬病ウイルス糖タンパク質により糖タンパク質欠損型狂犬病ウ イルス作成効率は影響を受ける

    • Author(s)
      森 琢磨、吉村由美子
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      松本市総合体育館(長野県)
    • Year and Date
      平成24年3月31日
  • [Presentation] 遺伝子改変狂犬病ウイルスを用いた制限型逆行性越シナプストレース法とその応用

    • Author(s)
      森 琢磨
    • Organizer
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      山梨大学(山梨県)
    • Year and Date
      平成24年3月26日
  • [Presentation] 単シナプス性神経回路を可視化する狂犬病ウイルスベクター

    • Author(s)
      森 琢磨
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      平成23年9月21日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi