• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

父性発現の脳内機構:雄マウスの攻撃から養育への行動変化に関与する脳部位の同定

Research Project

Project/Area Number 23700420
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

刀川 夏詩子  独立行政法人理化学研究所, シナプス分子機構研究チーム, 研究員 (70424182)

Keywords父性行動 / 養育行動 / 鋤鼻器 / フェロモン / 攻撃行動 / c-Fos
Research Abstract

交尾未経験雄マウスは仔に接すると直ちに攻撃するが、父になると養育するようになる。仔からの知覚刺激は同じなのに雄がどのようにして行動を変化させているかという脳内メカニズムについてはほとんど研究が行われていなかった。これまでの当研究において、神経活動依存的に発現することが知られている最初期遺伝子、c-Fosの発現解析から、仔を提示した際、交尾未経験の雄マウスでは、一部の鋤鼻感覚ニューロンを起点とする特定の鋤鼻神経回路(副嗅球、扁桃体内側核、分界条床核)が活性化され、最終的に、攻撃行動に関与する視床下部の領域(視床下部前野、視床下部腹内側核腹外側部)が活性化されているのに対し、父マウスでは、フェロモンを感知する鋤鼻感覚ニューロンにおいて既にその活性化は見られないことがわかった。さらに、交尾未経験の雄マウスの鋤鼻器を外科的に切除して、仔のフェロモン情報を感知できないようにすると、仔への攻撃行動が抑制されるとともに、父性行動の発現が観察されたことから、雄マウスにおける、仔に対する攻撃から養育への行動変化には、仔のフェロモンに対する鋤鼻神経細胞の活性化の抑制が重要であることが示唆された。平成24年度は、以上の研究成果をまとめ論文として発表した(*)。また、仔への攻撃行動を誘発するフェロモンを受容する、『仔フェロモン受容体』の検索を開始した。
(*) Kashiko S. Tachikawa et al. “Behavioral Transition from Attack to Parenting in Male Mice: a Crucial Role of the Vomeronasal System” J Neuroscience. 33(12):5120-5126, 2013.

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Behavioral Transition from Attack to Parenting in Male Mice: a Crucial Role of the Vomeronasal System2013

    • Author(s)
      Kashiko S. Tachikawa
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 5120-5126

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2364-12.2013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neural circuit mechanisms underlying behavioral transition from attack to parenting toward pups in male mice2012

    • Author(s)
      Kashiko Tachikawa
    • Organizer
      International Symposium on Olfaction and Taste
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      20120623-20120727

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi