• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ポリグルタミン病モデルを用いた神経細胞維持・変性に関わる新たな転写制御機構の同定

Research Project

Project/Area Number 23700430
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

山中 智行  独立行政法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (00381575)

Keywords神経変性疾患 / 転写因子 / ポリグルタミン
Research Abstract

ハンチントン病等のポリグルタミン病は、優性遺伝性の神経変性疾患であり、原因タンパク質内のポリグルタミン鎖が異常伸長し、これが神経細胞の核内で凝集することにより発症すると考えられている。これまでに、我々は、病態モデルを用いたスクリーニング的解析により、ポリグルタミンタンパク質の新規ターゲットとして、転写因子NF-Y, Brn-2を同定してきた。本研究では、これまでのストラテジーを用いて、神経変性に関わる新たな遺伝子発現異常の解明を試みた。
まず、Panomics社のProtein-DNAアレイを用いた~250因子のスクリーニングにより、ハンチントン病モデルマウスの線条体、皮質で、それぞれ28個(17;減少、11;亢進)、10個(6;減少、4;亢進)の転写因子についてDNA結合活性が変化していることを見出した。このうちの1つ、E-box結合因子についてさらに解析を進めたところ、この転写因子は、変異ハンチンチン凝集体に結合することが確認され、共凝集がその活性低下に関与していると考えられた。さらに、クロマチン免疫沈降-DNAアレイ(ChIP-chip)により、E-box結合因子の直接の下流遺伝子を同定すると共に、その一部はハンチントン病モデルマウス脳で発現低下していることも見いだされ、これら遺伝子の発現異常がハンチントン病の病態にかかわっている可能性が示唆された。一方、NF-Yについて、ノックアウトマウスの解析やChIP-chip等により、NF-Yを介した遺伝子発現制御が神経変性に関わっている事も明らかとした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Large-scale RNA interference screening in Mammalian cells identifies novel regulators of mutant huntingtin aggregation.2014

    • Author(s)
      Yamanaka T, Wong HK, Tosaki A, Bauer PO, Wada K, Kurosawa M, Shimogori T, Hattori N, Nukina N
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9(4) Pages: e93891

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0093891.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NF-Y inactivation causes atypical neurodegeneration characterized by ubiquitin and p62 accumulation and endoplasmic reticulum disorganization.2014

    • Author(s)
      Yamanaka T, Tosaki A, Kurosawa M, Matsumoto G, Koike M, Uchiyama Y, Maity SN, Shimogori T, Hattori N, Nukina N.
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 5 Pages: 3354

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms4354.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loss of aPKCλ in differentiated neurons disrupts the polarity complex but does not induce obvious neuronal loss or disorientation in mouse brains.2013

    • Author(s)
      Yamanaka T, Tosaki A, Kurosawa M, Akimoto K, Hirose T, Ohno S, Hattori N, Nukina N.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(12) Pages: e84036

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0084036.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写因子NF-Yの機能破壊はユビキチン・p62の蓄積、小胞体異常を伴う神経変性を誘導する2014

    • Author(s)
      山中智行、戸崎麻子、黒澤大、松本弦、小池正人、内山安男、Sankar N. Maity、下郡智美、服部信孝、貫名信行
    • Organizer
      第134回日本薬学会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] Depletion of aPKCλ in mouse differentiated neurons disrupts the polarity protein complex but does not induce cell degeneration or brain structural disorganization2013

    • Author(s)
      山中智行、戸崎麻子、黒沢大、秋本和憲、廣瀬智威、大野茂男、服部信孝、貫名信行
    • Organizer
      包括脳ネットワーク 夏のワークショップ 2013
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20130829-20130901

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi