• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

慢性肺疾患時の肺胞動態解析と換気メカニズム

Research Project

Project/Area Number 23700549
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

世良 俊博  大阪大学, 臨床医工学融合研究教育センター, 特任講師(常勤) (40373526)

Keywords肺胞 / 動態解析 / 気流シミュレーション
Research Abstract

肺は均一な組織ではなく、特に肺胞は呼吸に伴って大変形する。また、慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、肺胞壁が破壊されることによって肺胞の弾性率が低下し呼吸困難になると言われれている。従来は巨視的な視点から肺の動態解析が行われてきたが、COPD時の呼吸生
理や今後の薬剤開発を考えると、肺胞に特化した動態観察が必要である。そこで、本研究では、大型放射光施設SPring-8高分解能CTを用い健常時・COPD時の肺胞動態解析と肺胞内物質輸送シミュレーションを行い、COPD時の病態生理や換気状態について検討した。
動態解析には、COPDモデルマウスとしてエラスターゼを投与した肺気腫モデルマウスを作成し、肺胞壁がエラスターゼにより破壊されていることを確認した。健常マウスとCOPDモデルマウスを用いて、安楽死後強制的に呼吸圧を変化させながらCT撮影を行い、擬定常呼吸下での動態解析を行った。健常マウスは安静呼気後は肺胞管壁に多数の凹凸が観察され安静吸気後は壁面の凹凸が消滅しスムーズになるのに対し、COPDモデルは安静呼気後は肺胞管壁に多数の凹凸が観察されなかった。また、肺胞管の直径の変化を比較すると、健常マウスのみ吸気初期時に急激に増加し、その後最大肺容量時まで比較的一定であった。特に、COPDモデルマウスでは、吸気に伴う肺胞の拡大率が減少していた。
肺胞内の粒子輸送シミュレーションでは、SPring-8のCT画像から再構築した実形状モデルを用いて、健常時および肺気腫時の肺胞内気流シミュレーションを行った。気流と肺胞の力学相互作用はなく、気道壁の変形によって気流が発生する移動境界問題と扱った。健常時・肺気腫時ともに肺胞内は非常に流速の遅い流れが生じ、肺胞上流部には再循環領域が掲載されていた。肺気腫時は健常時に比べて流速が非常に遅いことから、ガス交換効率が悪いことが考えらえる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Airway distension during lung inflation in healthy and allergic-sensitised mice in vivo2013

    • Author(s)
      Toshihiro Sera, Hideo Yokota, Kentaro Uesugi, Naoto Yagi
    • Journal Title

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      Volume: 185 Pages: 639-646

    • DOI

      10.1016/j.resp.2012.12.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A semi-automatic segmentation algorithm for extracting pulmonary microstructures of acini from synchrotron micro-CT images2013

    • Author(s)
      Luosha Xiao, Toshihiro Sera, Kenichiro Koshiyama, ShigeoWada
    • Journal Title

      Computational and Mathematical Methods in Medicine volume

      Volume: 2013 Pages: 該当なし

    • DOI

      10.1155/2013/575086

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肺動態解析による肺気腫診断の可能性に関する技術2013

    • Author(s)
      東良亮、世良俊博、内藤尚、松本健志、田中正夫
    • Organizer
      第21回バイオフィジオロジー研究会
    • Place of Presentation
      ホテル京阪京都(京都府)
    • Year and Date
      20130222-20130223
  • [Presentation] Semi-automatic segmentation method to extract multiple pulmonary acini from synchrotron micro-CT images2013

    • Author(s)
      Rosa Shaw, Toshihiro Sera, Kenichiro Koshiyama, Shigeo Wada
    • Organizer
      第21回バイオフィジオロジー研究会
    • Place of Presentation
      ホテル京阪京都(京都府)
    • Year and Date
      20130222-20130223

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi