• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

新規マイオカインSparcの大腸がん予防作用に関する検討

Research Project

Project/Area Number 23700776
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

青井 渉  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (60405272)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords運動 / 骨格筋 / マイオカイン / がん予防
Research Abstract

これまでに申請者らは、大腸がん誘発剤 Azoxymethan(AOM)投与マウスに継続的な運動を行わせることによって大腸がんの形成を抑制できること、および一過性の運動によってマウスの骨格筋および血液中にSecreted Protein Acidic and Rich in Cystein(SPARC)が増大することを報告した。これらを背景として、まず最初に、AOM投与マウスに低強度運動を負荷する条件下において、大腸がん形成の抑制とともに骨格筋および血液中にSPARCが増大するか否か検討した。野生型マウスを安静群、AOM投与安静群およびAOM投与運動群の3群にわけ、運動群には低強度トレッドミル走運動を週3回負荷した。6週間飼育を行った後、大腸上皮におけるAberrant crypt foci(ACF)形成を観察したところ、運動によって有意な抑制を認めた。また運動直後において、腓腹筋および血液中のSPARCレベルの上昇がみられた。運動による大腸ACF形成の抑制効果が野生型マウスに認められる一方で、SPARCノックアウト(KO)マウスにおいて抑制効果が認められない(あるいは小さい)場合、SPARCが運動による大腸がん抑制作用に寄与するマイオカインであると考えられる。そこで次に、SPARCKOマウスを用いてAOM誘発大腸がんモデル試験を行った。SPARCKOマウスおよび野生型マウスをそれぞれ安静群、AOM投与安静群およびAOM投与運動群の3群にわけて同様に飼育を行った。6週間飼育後、大腸上皮においてACF の観察を行ったところ、SPARCKOマウスでは、運動による抑制効果がみられなかった。また、安静群において、野生型マウスと比較してSPARCKOマウスは有意にACFが増大した。以上より、SPARCは運動による大腸がん予防効果を仲介する可能性のあるマイオカインであることが考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画において記載した「マウス大腸がんモデルにおける低強度運動による骨格筋および血液中SPARCの増大の確認」と「SPARC KOマウスにおいて運動による大腸がん予防作用が認められるか否か検証」を計画通りに行い、これらに対する結論を出すことができた。

Strategy for Future Research Activity

AOM投与による前がん病変形成には細胞アポトーシスの抑制を介した細胞増殖が関与することが知られている。したがって、大腸上皮粘膜におけるアポトーシスおよび細胞増殖の程度について組織化学的評価を行うとともに、アポトーシス関連タンパク質(Caspaseなど)についての発現量および活性レベルを測定して生化学的評価を行う。一方、大腸発がん抑制作用には大腸組織に存在する内因性SPARCの関与も考えられる。そのため、マイオカインである循環中(外因性)SPARCが大腸発がん抑制に貢献することを確認するため、AOM投与マウスに組み換え型SPARCを投与して、大腸上皮ACFの形成を評価する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

動物実験において使用する実験動物(KOマウス、野生型マウス)、飼育費用、試薬類(AOM試薬、組み換えSPARC試薬、分析試薬、その他消耗品)費用に使用する計画である。また、成果公表のため、学会(海外および国内)旅費、論文作成費用、別冊費用に使用計画である。PC周辺機器や関連書籍についても必要に応じて購入予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Exercise-induced muscle damage impairs insulin signaling pathway associated with IRS-1 oxidative modification2012

    • Author(s)
      Aoi W, Naito Y, Tokuda H, Tanimura Y, Oya-Ito T, and Yoshikawa T
    • Journal Title

      Physiol Res

      Volume: 61 Pages: 81-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary whey hydrolysate with exercise alters the plasma protein profile: A comprehensive protein analysis.2011

    • Author(s)
      Aoi W, Takanami Y, Kawai Y, Morifuji M, Koga J, Kanegae M, Mihara K, Yanohara T, Mukai J, Naito Y, Yoshikawa T.
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 27 Pages: 687-692

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regular exercise prevents high-sucrose diet-induced fatty liver via improvement of hepatic lipid metabolism.2011

    • Author(s)
      Aoi W, Naito Y, Hung LP, Uchiyama K, Akagiri S, Mizushima K, Yoshikawa T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 413 Pages: 330-335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative stress and skeletal muscle dysfunction with aging2011

    • Author(s)
      Aoi W, Sakuma K.
    • Journal Title

      Cur Aging Sci

      Volume: 4 Pages: 101-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dietary exercise as a novel strategy for the prevention and treatment of metabolic syndrome: effects on skeletal muscle function2011

    • Author(s)
      Aoi W, Naito Y, Yoshikawa T.
    • Journal Title

      J Nutr Metab

      Volume: 2011 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1155/2011/676208

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規マイオカイン候補SPARCの同定2011

    • Author(s)
      青井渉,高波嘉一,川合ゆかり,谷村祐子,佐久間邦弘,市川寛,内藤裕二,吉川敏一
    • Organizer
      第66回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      2011年9月17日
  • [Presentation] Identification of a new muscle-secreted protein SPARC and its potential effect on anti-tumorigenesis.2011

    • Author(s)
      Aoi W, Takanami Y, Kawai Y, Tanimura Y, Takagi T, Naito Y, Yoshikawa T
    • Organizer
      58th Amrican College of Sports Medicine.
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      2011年6月1日
  • [Presentation] 運動による脂肪肝の予防・改善作用2011

    • Author(s)
      青井渉
    • Organizer
      第11回日本抗加齢医学会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011年5月11日
  • [Presentation] Inhibitory effect of astaxanthin on protein catabolism signaling in skeletal muscle atrophy.2011

    • Author(s)
      Aoi W, Naito Y, Hang PL, Takahashi J, Yoshikawa T
    • Organizer
      2011 International Conference of Food Factors
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2011年11月22日
  • [Presentation] 運動によって増大する新規マイオカイン候補の探索・同定2011

    • Author(s)
      青井渉,内藤裕二,高木智久,佐久間邦弘,吉川敏一.
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2011-09-24

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi