• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素トレーニングに対する骨格筋の無酸素的および有酸素的エネルギー供給能の適応

Research Project

Project/Area Number 23700791
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

本間 俊行  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (90392703)

Keywords低酸素トレーニング / 骨格筋エネルギー代謝 / リン31-磁気共鳴分光法 / 無酸素的エネルギー供給 / 有酸素的エネルギー供給 / 酸素摂取量 / 血中乳酸濃度
Research Abstract

無酸素的エネルギー供給能力の向上を主な目的とした低酸素トレーニングの効果を検証するためのトレーニング実験を行った。
自転車競技選手を対象として、トレーニングを常酸素環境で行う群(常酸素群、6名)と低酸素環境で行う群(低酸素群、6名)の2群に分けた。測定項目は、65-70秒間持続できる最大強度での固定負荷自転車運動時の酸素摂取量および血中乳酸濃度、漸増負荷自転車運動時の乳酸カーブテストおよび最大酸素摂取量、90秒間全力ペダリング運動時の総仕事量および血中乳酸濃度、リン31-磁気共鳴分光法(31P-MRS)を用いた動的膝伸展運動時の骨格筋エネルギー代謝および運動持続時間であった。トレーニング内容は、70秒間持続できる最大強度での固定負荷自転車運動を、1日あたり70秒間×3セット(セット間の休息は15分間)、週4日、3週間行うものであった。
3週間のトレーニング後、65秒-70秒間持続できる最大強度は両群ともに増加した。同運動時の総酸素摂取量はトレーニング後において常酸素群で増加した(P<0.05)のに対し、低酸素群では変化しなかった。また、同運動時の血中乳酸濃度は、低酸素群においてのみトレーニング後に有意に増加した(P<0.05)。これらのことから、低酸素群では運動時の無酸素的エネルギー供給量が増加したことが示唆された。31P-MRS測定時の動的膝伸展運動の持続時間は低酸素群のみでトレーニング後に有意に延長し(P<0.05)、エネルギー代謝では無酸素性エネルギー供給能が増加したことを示唆する結果が得られた。乳酸カーブテスト、最大酸素摂取量、90秒間全力ペダリング時の総仕事量には3週間のトレーニングによる有意な変化はみられなかった。
本研究の結果から、低酸素環境での短時間・高強度の運動トレーニングは、無酸素的エネルギー供給能力を高める方法として有効であることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 男女一流自転車競技選手における筋の形態的特徴と自転車エルゴメータのパワー発揮能力との関係2013

    • Author(s)
      池田祐介,高嶋渉,本間俊行,高橋英幸,村田正洋
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 58 (2) Pages: 539-555

    • DOI

      10.5432/jjpehss.12064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自転車競技の発走機を用いたスタートにおけるス タート準備動作とパフォーマンスの関係2013

    • Author(s)
      池田祐介、高嶋渉、貴嶋孝太、衣斐淑子、陸名英二、本間俊行、村田正洋
    • Journal Title

      トレーニング科学

      Volume: 24 Pages: 279-290

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トライアスロンレースにおけるランニングパフォーマンスとトラック走での血中乳酸濃度との関連

    • Author(s)
      本間俊行、横澤俊治、高松潤二
    • Organizer
      日本体育学会 第64回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
  • [Presentation] 低酸素環境における運動時骨格筋エネルギー代謝

    • Author(s)
      本間俊行
    • Organizer
      第34回グアニジノ化合物研究会
    • Place of Presentation
      全国町村会館(東京都)
  • [Presentation] 近赤外線時間分解分光法を用いた様々な部位の光路長の計測

    • Author(s)
      二連木晋輔、佐伯武士、木戸康平、黒澤裕子、本間俊行、栗原俊之、浜岡隆文
    • Organizer
      第68回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都)
  • [Presentation] 超音波装置をいたアスリートの骨格筋量推定式の開発

    • Author(s)
      戸田遥子、木村哲也、栗原俊之、本間俊行、浜岡隆文、真田樹義
    • Organizer
      京都滋賀体育学会 第143 回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi