• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アロマセラピーによるヘルスプロモーション:精油の抗アレルギー作用機序解明

Research Project

Project/Area Number 23700800
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

柴倉 美砂子  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30314694)

Keywordsアロマセラピー / 精油 / 喘息 / アレルギー / ヘルスプロモーション
Research Abstract

本研究では、アロマセラピーに用いられる精油の作用をマウス喘息モデルにて検討した。これまで3種類の精油を喘息マウスにそれぞれ投与して、気道抵抗測定、肺胞洗浄液中の細胞分画およびサイトカイン濃度、血清IgE値、病理組織学的検査を用いて、喘息マウスに対する精油の効果を評価してきた。その結果、3種類の精油のうちの1つに喘息症状の軽減作用があることが確認された。平成25年度は、精油をマウスに吸引させる方法を用い、これまでの検討に加えて、肺組織におけるTh2サイトカインと粘液分泌に関与する遺伝子発現変化をreverse transcription (RT)-PCRにて検出した。
精油の吸引により喘息マウスの気道抵抗が抑制された。喘息マウスでは増加する肺胞洗浄液中の総細胞数と好酸球数が精油吸引により有意に抑制された。喘息マウスでは粘液を分泌する杯細胞が増加するが、精油吸引によりPAS陽性の杯細胞数とPAS陽性面積が有意に抑制され、さらに肺胞に浸潤する炎症細胞数も抑制された。喘息マウスで検出される血清IgE値は、精油吸引により影響を受けなかった。喘息マウスで上昇した肺胞洗浄液中のTh2サイトカインは精油吸引により有意に抑制された。さらに、肺組織のTh2サイトカインや粘液分泌に関与する遺伝子発現を検討したところ、精油吸引により数種類の遺伝子発現が有意に抑制された。これまでの実験から、特定の精油を吸引させることで喘息マウスの症状を軽減し、これにはTh2サイトカインや粘液分泌関与遺伝子の発現抑制が関係していることが明らかとなった。精油の効果を科学的に検証した報告は少なく、この研究結果は、経験的に用いられている精油の疾患に対する作用機序の一端を解明するものである。このような科学的実証を積み重ねることで、安全なアロマセラピーによるヘルスプロモーションを社会に発信して行く。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] マウス喘息モデルによる精油の抗アレルギー作用機序の解明2013

    • Author(s)
      飯尾友愛、柴倉美砂子
    • Organizer
      第16回日本アロマセラピー学会学術総会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2013-10-13
  • [Presentation] ラベンダー精油の血管内皮細胞における炎症性サイトカイン誘導性細胞接着分子の発現抑制作用

    • Author(s)
      青江伯規、柴倉美砂子、飯尾友愛、兵田朋子、小原実甫子、横田佳那代、片岡 幹男
    • Organizer
      第14回日本検査血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] マウス喘息モデルによる精油の抗アレルギー作用機序の解明

    • Author(s)
      飯尾友愛、柴倉美砂子、兵田朋子、青江伯規、小原実甫子、横田佳那代、片岡 幹男
    • Organizer
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] ラベンダー精油の血管内皮細胞におけるTNF-α誘導性細胞接着分子の発現抑制作用

    • Author(s)
      青江伯規、柴倉美砂子、飯尾友愛、兵田朋子、小原実甫子、横田佳那代、片岡 幹男
    • Organizer
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi