• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

運動支援ボランティアによる場づくりがソーシャル・キャピタルに及ぼす効果

Research Project

Project/Area Number 23700819
Research InstitutionPhysical Fitness Research Institute

Principal Investigator

甲斐 裕子  公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所, その他部局等, 研究員 (20450752)

Keywords運動 / 住民ボランティア / ソーシャル・キャピタル / 地域保健
Research Abstract

本研究の目的は、地域住民から構成される運動支援ボランティアによる地域での運動の場づくりが、ソーシャル・キャピタルの向上に寄与するか否かを明らかにすることである。研究1(個人レベルの検証)・研究2(小集団レベルの検証)・研究3(地域レベルの検証)から本研究は構成されている。平成24年度は、前年度に引き続き、茨城県笠間市にて運動支援ボランティアの養成講座を2回開催した。養成講座は1コース5日間である。その結果、約30名の運動支援ボランティアを養成することができた。加えて、平成23年度に養成した運動支援ボランティアの地域での活動を支援した。運動支援ボランティアの活動を1年間継続したグループは、身体機能および認知機能が向上することが明らかとなかった。今後のソーシャル・キャピタルの変化を追跡する予定である。さらに、茨城県笠間市の高齢者を対象としてソーシャル・キャピタルに加え、心身の健康度や体力も測定した。次年度にも追跡調査を実施する予定である。なお、研究3の比較対照地域として、笠間市以外の高齢者にも郵送調査を実施した。この調査では、地域単位の住民の運動実施率とソーシャル・キャピタルについての横断的な解析を実施した。その結果、誰かと一緒に行う運動を週1回以上実施している人が多い地域ほど、ソーシャル・キャピタルが高いことが明らかとなった。一方、ひとりで行う運動の実施率と地域のソーシャル・キャピタルとは関連を認めなかった。これらの結果は、住民がともに運動できるような場づくりを進めることが、地域のソーシャル・キャピタル向上に寄与する可能性を示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成23年度は東日本大震災の影響により運動支援ボランティアの養成がやや遅れた(本研究は自治体と協力した取り組みであり、自治体が震災の被害を受けたため)が、平成24年度でボランティア養成はおおむね軌道に乗った。しかし、ボランティア育成後に申請者が急病(入院と自宅療養に伴う休職)を患ったため、データの解析およびボランティアの活動支援が一部遅れている。ただ、現在は復職し、データの整理を急ピッチで進めると同時に、ボランティアの活動支援を進行中である。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、研究1で養成した運動支援ボランティアの活動を支援する。平行して新たな運動支援ボランティアも養成する。さらに、地域高齢者に大規模調査・測定を行うことで、運動支援ボランティアによる運動の場づくりの、地域への波及効果を検証する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

・物品:運動支援ボランティアの活動に必要な運動器具等の購入費
・旅費:養成講座や測定のため旅費、情報収集のための学会参加の旅費
・人件費・謝金:測定会の補助とデータ整理のための謝金
・その他:地域高齢者への郵送調査のための各種経費

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 日本人女性勤労者におけるテレビ視聴時間とHbA1cの関連2013

    • Author(s)
      甲斐裕子, 永松俊哉, 朽木勤, 内田賢, 須山靖男
    • Journal Title

      体力研究

      Volume: 111 Pages: 20-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域在住女性高齢者の運動指導ボランティアとしての活動が身体機能と認知機能に与える影響2013

    • Author(s)
      三ツ石泰大, 角田憲治, 甲斐裕子, 北濃成樹, 辻大士, 尹之恩, 尹智暎, 金泰浩, 大藏倫博
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 62(1) Pages: 79-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Participation in sports organizations and the prevention of functional disability in older Japanese: the AGES Cohort Study2012

    • Author(s)
      Kanamori S, Kai Y, Kondo K, Hirai H, Ichida Y, Suzuki K, Kawachi I
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: Vol.7 No.11 Pages: e51061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 被災地における運動を活用した健康づくり2012

    • Author(s)
      甲斐裕子, 泉水宏臣, 柳澤弘樹, 永松俊哉
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 62(6) Pages: 436-441

  • [Journal Article] 東日本大震災における運動を活用したこころのケア活動-岩手県大槌町での実践-2012

    • Author(s)
      泉水宏臣,甲斐裕子,柳澤弘樹,江川賢一,永松俊哉
    • Journal Title

      日本健康教育学会誌

      Volume: 20(2) Pages: 111-118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 運動を活用した心の健康づくり-研究成果の紹介と東日本大震災の被災地支援活動-2012

    • Author(s)
      泉水宏臣, 甲斐裕子
    • Organizer
      第156回日本体力医学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121208-20121208
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者における抑うつと運動の社会的側面との関連:JAGESプロジェクト2012

    • Author(s)
      甲斐裕子, 金森悟, 鈴木佳代, 近藤克則
    • Organizer
      第71回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      20121024-20121026
  • [Presentation] 参加している地域組織の種類と要介護認定:AGESコホート研究2012

    • Author(s)
      金森悟, 甲斐裕子, 相田潤, 白井こころ, 平井寛, 近藤克則
    • Organizer
      第71回日本公衆衛生学会
    • Place of Presentation
      山口
    • Year and Date
      20121024-20121026
  • [Presentation] 運動支援ボランティアによる運動の場づくりは地域全体の高齢者の身体活動を増加させるか?2012

    • Author(s)
      甲斐裕子, 金森悟, 荒井弘和
    • Organizer
      第67回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 運動指導ボランティアとしての活動頻度や活動内容と抑うつ度との関連2012

    • Author(s)
      三ツ石泰大, 甲斐裕子, 堀田和司, 真田育依, 村木敏明, 大藏倫博
    • Organizer
      第67回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 地域と職域における運動を活用した 健康づくりに関する研究 ―運動・身体活動の促進を目指して―2012

    • Author(s)
      甲斐裕子
    • Organizer
      第21回日本健康教育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120707-20120708
    • Invited
  • [Presentation] Possibilities of mental health care by exercise for the Great East Japan Earthquake refugees2012

    • Author(s)
      Kai Y
    • Organizer
      the 2nd Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      20120500
  • [Book] 運動とメンタルヘルス2012

    • Author(s)
      甲斐裕子(永松俊哉 編著)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      杏林書院
  • [Remarks] 体力医学研究所ホームページ

    • URL

      http://www.my-zaidan.or.jp/tai-ken/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi