• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

個人差を考慮した環境共生的住まい方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23700873
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

佐々 尚美  武庫川女子大学, 生活環境学部, 准教授 (50379525)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywords温熱環境 / 環境共生 / 住まい方 / 個人差
Outline of Annual Research Achievements

産前産後の休暇および育児休業により研究を中断していたため、研究成果は得られていない。(平成26年4月9日~平成27年3月31日)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

産前産後の休暇および育児休業により研究を中断していたため。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度に実施予定であった「個人の特性を考慮した効果的な住まい方の検討」を実施する。
これまでに得られた結果を元に、個人差を考慮した効果的な住まい方を検討し、「実際にその住まい方を心がけてもらう」と「普段の生活を送る」の2条件実施し、実行の容易度を検討する。また、調査対象者の特性把握として、許容温度などを把握する「人工気候室実験」も実施する。
以上より、実際にその住まい方ができるかどうかを検証し、より取り組みやすく、省エネにもつながる住まい方の検討を行う。

Causes of Carryover

産前産後の休暇および育児休業の取得により、当該年度の研究を中断した為、経費の使用がなかった為。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該年度に実施予定であった研究計画を次年度に実施する。
実測調査および実験室実験を実施予定であり、温湿度測定器などの「物品費」や被験者代などの「人件費・謝金」、成果発表など学会参加の為の「旅費」、学会参加費など「その他」として使用する予定である。

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi