• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

肥満・やせの表現型にあわせた脳卒中予防戦略の構築

Research Project

Project/Area Number 23700934
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

田渕 正樹  近畿大学, 医学部, 講師 (20340771)

Keywords健康と食生活 / 脳卒中 / 脂質代謝 / 肥満 / やせ
Research Abstract

本研究の最終的な目標は,「肥満」と「やせ」それぞれの表現型における脳卒中発症機序を解明するとともに,それぞれの表現型に適した脳卒中発症予防法を確立することにある。このため本年度は,SHRSP fattyおよびM-SHRSPのアディポネクチンの発現および分泌の解析,「肥満」と「やせ」における情動機能の解析,脳組織の生化学的解析を行い,「肥満」と「やせ」における脳の機能的変化,脆弱性の差異についての知見を得た。
(1)SHRSP fattyおよびM-SHRSPのアディポネクチンの発現および分泌の解析・・・M-SHRSPにおいて経時的な採血を行ったところ,血漿アディポネクチン濃度の低下および精巣上体周囲脂肪のアディポネクチンmRNA発現の低下を見出した。現在,SHRSP fattyおよび高脂肪食給餌M-SHRSPにおける血漿アディポネクチン濃度の変動の解析,脳卒中発症との関連について検討を行っている。
(2)「肥満」と「やせ」における情動機能の解析・・・高架式十字迷路試験を用いて,SHRSPにおける情動機能,特に不安関連行動の異常を見出した。現在,「肥満」と「やせ」による情動機能の変化を明らかにするために,SHRSP fattyとM-SHRSPで解析を試みている。
(3)脳組織の病理学的および生化学的解析・・・脳組織の脆弱性を評価するためにpneumatic control injury deviceを用いて脳に外傷を与えたラット脳外傷モデルを作製し,SHRSPではWKYに比し,神経細胞のアポトーシスが減少することを見出した。現在,大脳皮質における栄養因子,アディポサイトカインに関連する蛋白の遺伝子発現,酸化ストレス指標の変動解析を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

M-SHRSPにおける基礎的なデータの収集,血漿アディポサイトカインの変動解析については,概ね予定通り進展している。また,本研究で用いる自然発症の脳卒中モデルでは,脳卒中発症に個体差があり,脳組織の脆弱性を評価する時期の設定が難しいが,pneumatic control injury deviceを用いた脳外傷モデルの確立ができたことから,「肥満」「やせ」における脳組織の脆弱性の差異について今後解析が進められると考えている。また,高架式十時迷路試験についても脳機能を評価する上で有用なツールになると思われる。
一方で,SHRSP fattyの解析については,検体の採取,基礎データの収集の面で,一部遅れが出ているので,来年度の研究で迅速に進めていきたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の研究計画では,「肥満」型脳卒中モデルラットSHRSP fattyの形質に関する解析を継続して進めていく。具体的には,雄性のSHRSP fatty(n=10)を用いて,5, 7, 9, 11, 13, 15週齢の体重,収縮期血圧,血糖値,血漿インスリン値,および血清生化学検査値(AST, ALT, クレアチニン,尿素窒素,総コレステロール,中性脂肪,遊離脂肪酸)のデータ収集を行う。
また,SHRSP fattyのアディポサイトカインの発現変動,脳外傷における神経再生機能,情動行動について,やせの脳卒中モデルラットM-SHRSPとの比較,解析も併せて行う。
3年間で得られたデータをまとめ,著名な学術雑誌への投稿を行いたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度は,実験動物(SHRSP fatty)の購入費用などにおいて,未使用の研究費が生じた。SHRSP fattyの購入価格が1匹4万円と高価であることから,次年度以降に請求する研究費と併せて本年度未使用分を用いて,実験動物および動物用飼料の購入に70万円,各種キット,抗体等の試薬の購入に50万円,プラスティック器具等の購入に10万円,その他論文投稿費用として25万円を計上し,次年度の研究を実施したい.

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Appearance of neural stem cells around the damaged area following traumatic brain injury in aged rats.2013

    • Author(s)
      Itoh T, et al.
    • Journal Title

      J Neural Transm

      Volume: 120 Pages: 361-374

    • DOI

      10.1007/s00702-012-0895-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neuroprotective effect of (-)-epigallocatechin-3-gallate in rats when administered pre- or post-traumatic brain injury.2013

    • Author(s)
      Itoh T, et al.
    • Journal Title

      J Neural Transm

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s00702-012-0918-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continual gram-negative bacterial challenge accelerates stroke onset in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2013

    • Author(s)
      Kawato T, et al.
    • Journal Title

      Clin Exp Hypertens

      Volume: 35 Pages: 28-34

    • DOI

      10.3109/10641963.2012.689042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] p38MAPK suppresses chronic pancreatitis by regulating HSP27 and BAD expression.2012

    • Author(s)
      Park AM, et al.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med

      Volume: 52 Pages: 2284-2291

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2012.03.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1'-acetoxychavicol acetate inhibits adipogenesis in 3T3-L1 adipocytes and in high fat-fed rats.2012

    • Author(s)
      Ohnishi R, et al.
    • Journal Title

      Am J Chin Med

      Volume: 40 Pages: 1189-1204

    • DOI

      10.1142/S0192415X12500887

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interleukin-1β accelerates the onset of stroke in stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2012

    • Author(s)
      Chiba T, et al.
    • Journal Title

      Mediators Inflamm

      Volume: 2012 Pages: 701976

    • DOI

      10.1155/2012/701976

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳卒中自然発症ラットを用いた非メタボリックシンドローム型脳卒中発症予防法の検討2012

    • Author(s)
      田渕正樹,他
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20121214-20121216

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi