• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

認知症と糖尿病の関係を探る―脳内神経伝達物質を指標として―

Research Project

Project/Area Number 23700942
Research InstitutionNakamura Gakuen College

Principal Investigator

西森 敦子 (西山 敦子)  中村学園大学, 栄養科学部, 助手 (90461475)

Keywordsマイクロダイアリシス / セロトニン / 糖尿病 / スコポラミン
Research Abstract

健常ラットと糖尿病ラットに一時的に健忘症を引き起こす臭化水素酸スコポラミン(Sco)を投与し、ラット脳海馬セロトニン(5-HT)放出量の違いをマイクロダイアリシス法により比較検討した。
まず実験に用いたラットは、①健常ラットに生理食塩水を投与した場合、②健常ラットにScoを投与した場合、③糖尿病ラットに生理食塩水を投与した場合、④糖尿病ラットにScoを投与した場合の4種類である。なお、糖尿病ラットは、健常ラットにストレプトゾトシン(60mg/kg)を投与し作成した。また、生理食塩水もしくはSco(1.5mg/kg)は、1日1回、10日間連続投与を行っている。
マイクロダイアリシス実験において、各モデルラットに5-HT作動薬もしくは、阻害薬を脳内へ灌流した実験を行った。5-HT3作動薬(CPBG;100μM)を灌流したところ、ベースラインレベルと比較して、健常ラットに生理食塩水を投与した場合では2.86±1.08倍(n=3)、健常ラットにScoを投与した場合は2.56±0.47倍(n=3)で変化はなかった。また、糖尿病ラットに生理食塩水を投与した場合は6.96倍(n=2)、糖尿病ラットにScoを投与した場合は3.28倍(n=2)であった。
一方、5-HT3阻害薬(ICS205-930;100μM)を脳内へ灌流したところ、ベースラインレベルと比較して、健常ラットに生理食塩水を投与した場合では4.56±0.96倍(n=3)、健常ラットにScoを投与した場合は3.95±2.72倍(n=3)であった。また、糖尿病ラットに生理食塩水を投与した場合は13.53倍(n=2)、糖尿病ラットにScoを投与した場合は3.86倍(n=1)であった。糖尿病ラットの例数は1~2例ずつであるため、標準偏差を表すことや統計処理を行うことはできないが、健常ラットと糖尿病ラットの結果に違いがみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究におけるマイクロダイアリシス実験の実施までには、各モデルラットの作成および脳定位手術、さらに手術の回復期間が必要であり、1つのモデルラットを作成し、データを出すためには大変な時間と労力が必要である。さらに、糖尿病ラットを作成することも時間がかかる原因の一つに挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の課題および今後の推進方策については、マイクロダイアリシス実験の例数を増やすこと、また、その他のセロトニン(5-HT)作動薬・阻害薬を直接脳海馬に灌流させ、4種類のモデルラットでの5-HTの放出量を比較していくことである。
また、行動学的な実験とあわせて、総合的なデータの取りまとめを行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

他の学会参加を予定していたが、参加できなかったため、研究費の繰越が生じた。
平成26年度では、実験に必要な消耗品の購入および論文投稿にかかる経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 副腎摘出がストレス負荷ラットの行動に与える影響2014

    • Author(s)
      西森敦子、松岡伴実、仁後亮介、大和孝子、青峰正裕
    • Journal Title

      中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要

      Volume: 46 Pages: 165-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The relevance between estrogen decrease and cold constitution2014

    • Author(s)
      Nigo Ryosuke, Nishimori Atsuko, Matsuoka Tomomi, Yamato Takako, Aomine Msahiro
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 64 Pages: S255

  • [Journal Article] CATECHIN INCREASES THE SEROTONIN RELEASE IN THE RAT HIPPOCAMPUS2013

    • Author(s)
      A. Nishimori, H. Hirayama, T. Matsuoka, R. Nigo, T. Yamato, M. Aomine
    • Journal Title

      Annals of Nutrition & Metabolism

      Volume: 63 Pages: 1596

  • [Journal Article] AMELIORATING EFFECTS OF GREEN TEA ON THE DIABETES-INDUCED OXIDATIVE STRESS2013

    • Author(s)
      T. Yamato, A. Nishimori, T. Matsuoka, H. Hirayama, R. Nigo, M. Aomine
    • Journal Title

      Annals of Nutrition & Metabolism

      Volume: 63 Pages: 1597

  • [Presentation] エストロゲンの減少と冷え症の関連2014

    • Author(s)
      仁後亮介、西森敦子、松岡伴実、大和孝子、青峰正裕
    • Organizer
      第91回日本生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島)
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] 冷え症モデルラット作成の試み2013

    • Author(s)
      仁後亮介、西森敦子、平山隼人、松岡伴実、大和孝子、青峰正裕
    • Organizer
      平成25年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      20131018-20131019
  • [Presentation] 卵巣摘出がラットの血流量と体温に与える影響2013

    • Author(s)
      仁後亮介、西森敦子、平山隼人、松岡伴実、大和孝子、青峰正裕
    • Organizer
      第64回西日本生理学会
    • Place of Presentation
      産業医科大学ラマツィーニホール(福岡)
    • Year and Date
      20131018-20131019
  • [Presentation] CATECHIN INCREASES THE SEROTONIN RELEASE IN THE RAT HIPPOCAMPUS2013

    • Author(s)
      A. Nishimori, H. Hirayama, T. Matsuoka, R. Nigo, T. Yamato, M. Aomine
    • Organizer
      第20回国際栄養学会議
    • Place of Presentation
      グラナダ(スペイン)
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] AMELIORATING EFFECTS OF GREEN TEA ON THE DIABETES-INDUCED OXIDATIVE STRESS2013

    • Author(s)
      T. Yamato, A. Nishimori, T. Matsuoka, H. Hirayama, R. Nigo, M. Aomine
    • Organizer
      第20回国際栄養学会議
    • Place of Presentation
      グラナダ(スペイン)
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] ストレス負荷ラットの行動における副腎摘出の影響2013

    • Author(s)
      西森敦子、平山隼人、仁後亮介、松岡伴実、大和孝子、青峰正裕
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130524-20130526
  • [Presentation] 青年期女性における精神的ストレス緩和とカテキン含有緑茶飲料との関係2013

    • Author(s)
      大和孝子、松岡伴実、西森敦子、平山隼人、仁後亮介、青峰正裕
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      20130524-20130526

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi