2011 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23700953
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
清野 辰彦 山梨大学, 教育人間科学部, 准教授 (00550740)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | 国際情報交流 |
Research Abstract |
本研究の目的は,学校数学において,数学的モデル化の能力と態度を育成するための学習指導モデルを構築することである。そのために,数学的モデル化を積極的に扱っている海外の教科書の分析や先行研究の文献解釈によって理論的に構築するとともに,構築したモデルの有効性を実証的に構築する。 本年度は,数学的モデル化の能力と態度を育成するための学習指導モデルの構成要素を明確にするために,海外の教科書の分析や先行研究の文献解釈を行った。 明確にされた構成要素は次の点である。それは,生徒に経験させる数学的モデル化の種類についてである。数学的モデル化の種類とは,経験的モデル化と理論的モデル化である。経験的モデル化とは,実験・実測によって得たデータや統計データの観察を通して作成したモデルを基に,また,座標平面上に描いたデータに対して適合するグラフを作成し,そのグラフを基に,事象を理解,記述,予測,判断する過程である。また,理論的モデル化とは,事象の重要な構成要素を特定,記述し,構成要素や構成要素間の関係に関する仮定を設定する。そして,それらを文字や図形を用いて表現し,処理や作業によって得られたモデルを基に,事象を理解,記述,予測,判断する過程である。1つの事象を2つの活動から考察できる場を提供するとともに,得られた結果を比較・検討させ,活動のプロセスを意識化させることが数学的モデル化の能力と態度の育成にとって有効な方法と考えられることを同定した。 また,学習環境として,グラフ関数電卓等のテクノロジーの利用を前提とした場合,新たに考えなければならない問題を明確にすることが重要となるが,本年度は,その問題の1つとして,最小二乗法の扱い方の程度を特定し,考察した。経験的モデル化では,回帰直線(曲線)を引くが,その方法を理解するためには,最小二乗法の基本的な考え方を理解する必要があるからである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
数学的モデル化の能力と態度を育成するための学習指導モデルを構築するためには,数学的モデル化の特徴や教育的価値を明確するとともに,具体的な教材を想定しながらモデルの構成要素を抽出していく必要がある。また,その際,数学的モデル化を遂行する際の生徒の実態を考慮に入れる必要がある。今年度は,上記の内容に関して,時間と労力をかけ,研究を遂行してきた。 その研究の結果は,「学校数学における経験的モデル化と理論的モデル化 : 双方の活動を経験できる教材とその教育的価値」という題目で,日本数学教育学会誌 93(11)に掲載された。また,同学会誌に,「最小二乗法の基本的な考え方の理解を目指した学習指導に関する一考察」という題目で投稿中である。 ただし,数学的モデル化の能力と態度を育成するための授業とその分析という実践研究に関して,まだ着手できていないので,計画を再度見直し,着手していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は,数学的モデル化の能力と態度を育成するための学習指導モデルの構築に向けて,教科書分析や文献解釈を行うとともに,モデルに基づく教材の開発を行い,実践・評価するという実践的研究を行っていく。 具体的には,研究協力者のいる山梨大学教育人間科学部附属中学校の教員とともに,教材開発並びに授業とその分析を行う。対象学年は,第1学年と第2学年である。2年間同じ生徒のデータを収集し,その生徒の変容を分析する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成23年度は,実践的研究に着手できなかったため,データを採取するための機材を購入しなかった。そこで平成24年度は,その費用を用いて以下の機材を購入するとともに,分析費用にあてる。1.ハンディビデオカメラ:8台×@50,000円=400,000円(各グループワークの撮影),2.データ分析ソフト:アドビシステムズPremiere Pro CS4(1×@40,000円),3.ビデオの三脚,マイク等:100,000円),4.データ分析の謝金:60,000円 また,その他に,研究旅費(200,000円)を請求する予定である。なお,上記のように平成23年度の費用を平成24年度にあてたため,平成24年度に当初予定していた費用を減額している。
|
Research Products
(1 results)