• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

情報活用型授業を実践するための指導方略モデルと教員研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23700981
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

稲垣 忠  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (70364396)

Keywords情報教育 / 情報活用能力 / 授業設計 / 教員研修
Research Abstract

「情報活用型授業」とは、情報の読み取り方やまとめ方、伝え方に着目した授業である。最終年度では、「情報活用型授業デザインシート」を教員研修の実施結果をもとに改善・評価した。本シートは、通常の学習指導案を代替するものである。一般的な「導入」「展開」「まとめ」の流れに対して、特に展開部分を学習者の情報行動をデザインする要素として「取り扱う情報」「情報の扱い方の指導」「情報活用を伴った学習活動」「情報活用を深める・高め合う」の4つの項目からなる「コア・アクティヴィティ欄」とした。その右側に「導入」「展開」部分を配置し、「展開」を重点的に記入しやすいよう配慮した。あわせて、児童の情報活用の成果物イメージを記入する欄と、情報活用に関する評価基準を記入する欄を設けることで、学習活動の質を保証しやすいよう工夫している。加えて、各要素を記入する際、情報活用を意識して検討しやすいように22項目からなる「ヒント集」を用意し、参照しながら設計できるようにした。
授業デザインシートを用いた教員研修プログラムを3年間で23回に渡り、全国で実施した。研修プログラムは会場により時間の幅は異なるが、次の3段階で実施した。(1)講義(講義形式で情報活用型授業について説明し、情報の集め方、まとめ方、伝え方それぞれの段階について実践事例や関連教材を紹介する (2)授業案検討(グループに分かれ、教科・単元を決め、授業案を検討し、授業デザインシートに記入する (3)報告(各グループの成果を発表し、授業デザインの工夫点等を交流する)
以上の取り組みの結果、情報活用の実践力を育成する授業設計方法としての「情報活用型授業」の概念が明確になるとともに、その育成を意図した教員研修プログラムを開発することができた。また、これらの成果をウェブサイトに公開した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 情報活用能力育成のための授業設計2014

    • Author(s)
      稲垣 忠
    • Journal Title

      学習情報研究

      Volume: 2014年1月号 Pages: 22-25

  • [Journal Article] 思考力の育成を意図した番組視聴シートにおける児童の記入行動・教師の指導方略の分析2013

    • Author(s)
      稲垣忠・菅原弘一・高橋清・坂口真
    • Journal Title

      教育メディア研究

      Volume: 20(1) Pages: 17-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1人1台環境における家庭と学校の学びの連携に関する事例研究2013

    • Author(s)
      稲垣 忠, 中橋雄, 中川一史
    • Journal Title

      日本教育メディア学会研究会論集

      Volume: 35 Pages: 21-26

  • [Journal Article] 情報活用の実践力を育成するWeb教材を活用する際の指導方略の分析2013

    • Author(s)
      稲垣 忠
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: 13(5) Pages: 143-148

  • [Journal Article] Web教材を用いた児童のメディア制作活動支援の分析2013

    • Author(s)
      稲垣 忠・亀井美穂子・寺嶋浩介・中橋 雄・遠藤麻由美
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 37(Suppl.) Pages: 77-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Project Report: Development of iPad-based Learning Materials about Media Production2013

    • Author(s)
      Inagaki, T., Kamei, M., Terashima, K. & Nakahashi, Y.
    • Journal Title

      International Journal for Educational Media and Technology

      Volume: 7(1) Pages: 50-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 社会科の学習における表現する力を育む指導の試み ~タブレット型端末とWeb教材の活用から

    • Author(s)
      尾張有香, 稲垣 忠
    • Organizer
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市
  • [Presentation] 情報活用型授業を実施する指導方略の分析

    • Author(s)
      稲垣 忠
    • Organizer
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市
  • [Presentation] 情報活用を支援するデジタル教材の授業モデル開発

    • Author(s)
      遠藤麻由美, 稲垣 忠
    • Organizer
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市
  • [Presentation] 情報活用能力という学力

    • Author(s)
      稲垣 忠
    • Organizer
      第39回全日本教育工学研究協議会全国大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Invited
  • [Presentation] 学校図書館における情報活用型授業デザインシートの分析

    • Author(s)
      稲垣 忠, 庭井史絵
    • Organizer
      第20回日本教育メディア学会・年次大会
    • Place of Presentation
      和歌山市
  • [Presentation] 学習資源のデジタル化で教育と学習の何が変わるのか?

    • Author(s)
      稲垣 忠
    • Organizer
      日本教育工学会第29 回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Invited
  • [Presentation] Web検索の方法を学ぶデジタル教材の開発

    • Author(s)
      中橋 雄, 西尾真由子, 尾張有香, 稲垣 忠
    • Organizer
      日本教育工学会第29 回全国大会
    • Place of Presentation
      秋田市
  • [Remarks] つくろう!情報活用型授業

    • URL

      http://www.ina-lab.net/special/joker/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi