• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

がん細胞の薬剤耐性診断に向けた絶対定量プロテオーム解析基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 23701084
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

武森 信暁  愛媛大学, プロテオ医学研究センター, 研究員 (40533047)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords絶対定量プロテオミクス
Research Abstract

本研究の目的は、(1)がん関連タンパク質に特化した安定同位体標識タンパク質ライブラリー(OncoSIRPL)を新たに構築し、(2)ライブラリータンパク質を内部標準に用いた独自の高感度質量分析システムを確立することである。解析システムの高感度化は、培養系から微量生検試料へ段階的に進める。さらに、本開発システムによる抗がん剤耐性診断の実現に向けた情報基盤の整備もおこなう。 本年度は、OncoSIRPL構築に向けて安定同位体標識タンパク質の合成基盤を確立した。イオン化効率の高いペプチド配列を連結した人工合成遺伝子(QConCAT)による内部標準タンパク質合成法を導入し、各種がん関連タンパク質の大規模合成およびライブラリー化を現在進めている。今までに合成したタンパク質は97%以上の効率で安定同位体標識されており、質量分析計を用いた定量分析の内部標準に十分使用可能な品質であった。合成が終了したタンパク質に関しては、定量MRMアッセイのチャネル構築に必要となるMS/MSスペクトル情報の取得を終了している。また耐性診断の標的分子を新たに探索することを目的として、ヒト培養膀胱がん細胞を対象に、抗がん剤耐性株と非耐性株のプロテオーム成分の比較定量解析をおこなった。二次元ゲル電気泳動とLC-MSによる比較発現プロファイル解析により、耐性獲得に伴い発現量の変動するマーカータンパク質候補を多数検出することに成功している。今後は新たな耐性診断マーカー候補タンパク質の合成・ライブラリー化を進め、微量生検試料からのマーカー検出に向けて解析システムの最適化をおこなう予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

OncoSIRPLの構築に向けた基盤整備は計画通り終了しており、プロテオミクス解析による新規の薬剤耐性マーカー候補タンパク質も同定している。既知のがん関連タンパク質のライブラリー化に関しては、当初の目標数には届かなかったが、次年度に残りのライブラリー化を終了させる予定である。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、OncoSIRPLライブラリーの構築を進める。また、がん関連タンパク質の生検試料における発現プロファイル解析に向けて、OncoSIRPLとMRM質量分析を組み合わせた絶対定量プロテオーム解析システムの構築を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費には、主に安定同位体標識タンパク質の合成・ライブラリー化に必要な試薬・消耗品費、質量分析用試薬を予定している。また研究成果の海外学会発表を行うために、旅費の使用も計画している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Adseverin: A novel cisplatin-resistant marker in the human bladder cancer cell line HT1376 identified by quantitative proteomic analysis2012

    • Author(s)
      Miura N, Takemori N, Kikugawa T, Tanji N, Higashiyama S, and Yokoyama M
    • Journal Title

      Molecular Oncology

      Volume: In press Pages: In press

    • DOI

      10.1016/j.molonc.2011.12.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An absolute quantification method of mouse transmembrane proteome using a combination of wheat cell-free synthesis and MRM mass spectrometry2011

    • Author(s)
      Takemori N, Takemori A, Matsuoka K, Matsushita N, Sawasaki T, Endo Y, and Higashiyama S
    • Organizer
      10th HUPO World Congress
    • Place of Presentation
      PALEXPO Geneva, Switzerland
    • Year and Date
      2011年9月6日
  • [Presentation] 安定同位体標識リコンビナントタンパク質ライブラリーを用いたマウストランスメンブレンプロテオームの絶対定量測定2011

    • Author(s)
      武森信暁、武森文子、松岡和弘、松下夏樹、澤崎達也、遠藤弥重太、東山繁樹
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、京都
    • Year and Date
      2011-09-23

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi