• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

鉄鋼スラグと天然ポゾランを活用した多孔質な海藻増殖ブロックの開発

Research Project

Project/Area Number 23710095
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

尾上 幸造  宮崎大学, 工学部, 助教 (50435111)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords鉄鋼スラグ水和固化体 / 天然ポゾラン / 環境影響 / 力学特性
Research Abstract

本研究は,国内外で深刻化する「磯焼け」回復技術の一環として,鉄鋼スラグと天然ポゾランを活用しさらに海藻増殖性と鉄分供給能力を高めるべく多孔質とした固化体(POSSC:Porous-type Steel-making Slag Concrete)を開発し,その環境影響,力学特性ならびに自然界への鉄分供給能力について明らかにするとともに,POSSCの最適な材料設計システムを提案しようとするものである。天然ポゾランとして,南九州に広く分布するシラスおよび新燃岳火山灰を使用した。平成23年度の検討内容および得られた知見は以下の通りである。(1)配合条件・養生方法がPOSSCのアルカリ溶出性・力学特性に及ぼす影響:POSSCの空隙率を15%,25%,35%と変化させ,海水中におけるアルカリ溶出試験および圧縮強度試験を実施した。その結果,空隙率が高いほど海水pHの上昇量が大きく,圧縮強度は小さくなる傾向が認められた。また,海水へ浸漬前に気中曝露を施すことで,固化体表面の炭酸化によりアルカリ溶出性が一層抑制されると同時に,気中曝露なしの場合と同等以上の圧縮強度を得られることが明らかとなった。(2)天然ポゾランのPOSSCへの適用性:シラスおよび新燃岳火山灰をポゾラン材とするPOSSCを作製した。その結果,天然ポゾランを用いたPOSSCの製造は十分可能であり,天然ポゾランの混入はPOSSCのアルカリ溶出性の低減と長期的な強度増進に寄与することが明らかとなった。(3)ペースト部の意図的な沈降によるPOSSCの曲げ強度の改善:ペースト部の粘性や圧縮強度が異なるPOSSCを作製し,その曲げ強度について検討した。その結果,ペースト部の粘性が低いほど,また圧縮強度が高いほどPOSSCの曲げ強度は高くなることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定の内容について検討を実施し,十分な知見を得ることが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度は,POSSCの鉄分供給能力について明らかにするとともに,水槽実験による海藻増殖性についても検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

鉄分分析および水槽試験にかかる費用一式,成果発表のための旅費,その他の消耗品等に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 鉄鋼スラグ水和固化体のアルカリ溶出性と力学特性に及ぼすポゾランの種類および配合条件の影響2011

    • Author(s)
      尾上幸造,本田寛樹,松藤恭平,中澤隆雄
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 33(1) Pages: 1577-1582

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新燃岳火山灰をポゾラン材として利用した鉄鋼スラグ水和固化体のアルカリ溶出性および力学特性2012

    • Author(s)
      金丸寛生,本田寛樹,尾上幸造,松下拓樹,小川雅
    • Organizer
      平成23年度土木学会西部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2012年3月3日
  • [Presentation] 多孔質型鉄鋼スラグ水和固化体に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      小川雅, 尾上幸造, 中澤隆雄, 松岡史也,本田寛樹
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2011-09-08
  • [Presentation] 多孔質型鉄鋼スラグ水和固化体の強度改善に関する研究2011

    • Author(s)
      松岡史也,尾上幸造,中澤隆雄,今井富士夫,小川雅
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2011-09-07

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi