• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

生体ステルス性金磁性複合ナノ粒子のMRI造影剤への応用

Research Project

Project/Area Number 23710133
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

木下 卓也  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90453141)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsMRI造影剤 / 磁性ナノ粒子 / 噴霧熱分解法 / 液相PLD法 / 金 / PEG
Research Abstract

種々の腫瘍に対して高感度検出が可能なMRI造影剤の核となる磁性複合ナノ粒子を開発することを目的とした。具体的には、生体内での分散性・ステルス性および腫瘍標的指向性生体分子の結合性を有する磁性複合ナノ粒子の合成を試みた。まず、共沈法により粒径10nm程度の磁性酸化鉄ナノ粒子(マグネタイト)を調製した。これを複合粒子の核とし、分散性・ステルス性を付与するために高分子ポリエチレングリコール(PEG)を、生体分子の結合性を付与するために金をそれぞれ表面に付着させた。(1)PEG被覆された磁性複合ナノ粒子を合成するために、噴霧乾燥法を用いた。酸化鉄ナノ粒子分散液にPEGを溶解し噴霧乾燥することで、多数の酸化鉄粒子がPEG内部に分散・固定化された粒径100-200nmの複合ナノ粒子の合成に成功した。合成粒子の磁化は乾燥時に結晶性が高くなったことで、噴霧乾燥前よりも向上した。(2)金が担持された磁性複合ナノ粒子を合成するために、噴霧熱分解法または液相PLD法を用いた。噴霧熱分解法の方は、酸化鉄ナノ粒子分散液に塩化金酸を溶解し噴霧熱分解することで、酸化鉄粒子凝集体に5-20nmの金が担持された粒径200-300nmの複合ナノ粒子の合成に成功した。液相PLD法の方は、底面に金ターゲット板を設置した容器に酸化鉄ナノ粒子分散液を入れ、YAGパルスレーザーを照射することで、5nmの金が担持された粒径200nmの複合ナノ粒子の合成に成功した。また、アミノ酸・タンパク質・酵素などの粒子への吸着挙動を評価し、液相中で磁石を用いて移動・固定できるナノ粒子上に吸着された酵素が活性を発現することが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

粒子の合成について、当初は放射線還元法による合成を計画していたが、噴霧法という新たな合成法の開発に成功し、また分散性・磁化・生体分子の吸着性能といった粒子の諸特性も向上した。初年度に計画していた粒子合成および諸特性の評価を計画通り行い、順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

計画通りに粒子合成法の高度化を行い、MRI造影剤への応用性の評価を行う。また、ハイパーサーミア担体としての可能性も期待され、診断薬だけでなく癌治療薬としての進展も行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

粒子合成法が変更したことで、若干の研究費の残額が生じたが、次年度の消耗物品費として使用する。次年度の研究費は、粒子合成および特性評価のための消耗物品費、および学会発表のための旅費として使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Synthesis of cobalt nanoparticle and fabrication of magnetroresistance devices by ion-assisted aerosol generation method2011

    • Author(s)
      H. Shirai, T. Kinoshita, M. Adachi
    • Journal Title

      Aerosol Science and Technology

      Volume: 45 Pages: 1240-1244

    • DOI

      10.1080/02786826.2011.588729

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 温度自己制御型ハイパーサーミア用微粒子の開発2012

    • Author(s)
      木下卓也、古薮孝充、保田亜矢子、足立元明
    • Organizer
      化学工学会第77回年会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2012年3月16日
  • [Presentation] Synthesis of gold/iron-oxide composite nanoparticles and adsorption of2011

    • Author(s)
      T.Tani, S.Watanabe, T.Kinoshita, M.Adachi
    • Organizer
      6th Asia Pacific Chemical Reaction Engineering
    • Place of Presentation
      北京、中国
    • Year and Date
      2011年9月20日
  • [Presentation] Synthesis of gold/iron-oxide composite nanoparticles by liquid laser2011

    • Author(s)
      M.Nama, T.Kinoshita, M.Adcahi
    • Organizer
      6th Asia Pacific Chemical Reaction Engineering
    • Place of Presentation
      北京、中国
    • Year and Date
      2011年9月20日
  • [Presentation] バイオ分野での応用に向けた金酸化鉄複合ナノ粒子の合成2011

    • Author(s)
      渡邊周二、谷俊之、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] 金/酸化鉄磁性複合ナノ粒子へのBSAたんぱく質の吸着量の評価2011

    • Author(s)
      谷俊之、渡邊周二、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] 液相レーザーアブレーションによる金/酸化鉄磁性複合ナノ粒子の合成2011

    • Author(s)
      名間瑞樹、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] 超音波噴霧熱分解法によって合成したLaSrMn系酸化物微粒子の交流磁場中での発熱特性の評価2011

    • Author(s)
      古薮孝充、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      化学工学会第43回秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2011年9月14日
  • [Presentation] 超音波噴霧熱分解法による金酸化鉄複合ナノ粒子の合成2011

    • Author(s)
      渡邊周二、谷俊之、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011年8月29日
  • [Presentation] 超音波噴霧熱分解法による磁気ハイパーサーミア用LaSrMn系酸化物微粒子の合成2011

    • Author(s)
      古薮孝充、木下卓也、足立元明
    • Organizer
      第28回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2011年8月29日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi