• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

染色体の空間的配置と組織特異的遺伝子発現制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23710215
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

堀家 慎一  金沢大学, フロンティアサイエンス機構, 助教 (40448311)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords自閉症 / インプリンティング / PWS-IC / 染色体ペアリング / 核内配置 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / TCマウス
Research Abstract

ヒト染色体移入技術によってヒト15番染色体を1本保持するTCマウスを作出した。本TCマウスの行動解析の結果,オープンフィールドにおける新奇オブジェクトに対する反応性とホームケージ活動量に有意な差を見いだし,染色体の数的異常がもたらす脳機能障害のモデルとなると考えられた。しかしながら,過剰なヒト15番染色体が如何に脳機能障害という表現型につながるかは明らかにされていない。そこで,平成23年度はヒト15番染色体を1本保持するTCマウスにおいて,マイクロアレイやリアルタイムPCR法による遺伝子発現解析を行った。その結果,内在性のマウス7q,Snrpn-Gabrb3領域における遺伝子発現には変化がないことが分かった。しかしながら,ヒト15番染色体上のsnoRNA, HBII-52遺伝子の過剰発現により,スプライシング異常を伴ういくつかの遺伝子の同定に成功した。また,ヒトの神経細胞で以前に見出した「染色体ペアリング」と呼ばれる現象がマウス7q,Snrpn-Gabrb3領域にも認められるかDNA-FISH法で解析した。その結果,Gabrb3領域にかかる3つのBACプローブでは少なくとも神経細胞特異的な「染色体ペアリング」は観察されなかった。今後,Snrpn-Gabrb3領域の核内配置を詳細に検討することでマウス7q,Snrpn-Gabrb3領域の「染色体ペアリング」領域を明らかにする。PWS-IC欠損ヒト15番染色体を保持するTCマウスの作出実験では,ニワトリDT40細胞を用いた改変ヒト染色体の作製に取り組んだ。PCR法により,PWS-IC領域の欠損を確認した。キメラマウス作出のため,微小核細胞融合法によりPWS-IC欠損ヒト15番染色体をマウスES細胞に移入した。核型解析を行った上で,キメラマウスの作出を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト15番染色体を1本保持するTCマウスにおける遺伝子発現および核内配置の解析は,概ね研究計画通り遂行した。一方,PWS-IC欠損ヒト15番染色体を保持するTCマウスの作出実験では,PWS-IC欠損ヒト15番染色体のマウスES細胞への移入に時間を要したため,キメラマウスの作出までは出来なかった。今後,早急にキメラマウスの作出に着手し,24年度の研究計画を遂行できるように努力する。

Strategy for Future Research Activity

内在性のマウス7q,Snrpn-Gabrb3領域の染色体配置の解析を共同研究者であるUC DavisのDr. LaSalleと詳細に議論を行い,「染色体ペアリング」領域の同定に努める。また,PWS-IC欠損ヒト15番染色体を保持したTCマウスを早急に作出し,アニュプロイディーがもたらす染色体ペアリングやPWS-IC相互作用の異常が組織特異的であるかTCマウスを用いて明らかにする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究で得られた研究成果を国内外の学会などで成果発表するための経費と論文投稿にかかる経費を計上する。また,平成24年度はPWS-IC欠損ヒト15番染色体を保持したTCマウスを作出するため,研究費の大部分はキメラマウスの作出とその維持経費や解析に係る消耗品の購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Epigenetic defects related to assisted reproductive technologies: Large offspring syndrome (LOS)2012

    • Author(s)
      Nagai M.
    • Journal Title

      DNA Methylation-From Genomics to Technology

      Volume: なし Pages: 167-182

  • [Journal Article] Neuron-specific impairment of inter-chromosomal pairing and transcription in a novel model of human 15q-duplication syndrome.2011

    • Author(s)
      Meguro-Horike M.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 20 Pages: 3798-3810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 15q11.2-13.3 chromatin analysis reveals epigenetic regulation of CHRNA7 with deficiencies in Rett and autism brain.2011

    • Author(s)
      Yasui D.H.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 20 Pages: 4311-4323

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Higher order inter-chromosomal association of maternal and paternal alleles of 15q11-q132011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      ICC on Genomic Imprinting and Beyond
    • Place of Presentation
      Institut d’Estudis Catalans (Spain)
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] Neuron specific impairment of inter-chromosomal pairing in MeCP2-depleted neuronal cells2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      12th Annual Rett syndrome Symposium
    • Place of Presentation
      Landsdowne Resort and Spa (USA)
    • Year and Date
      2011年6月26日
  • [Presentation] MeCP2とクロマチンダイナミクス2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2011年5月26日
  • [Presentation] ヒト15q11-q13領域におけるアレル特異的クロマチン脱凝集の解析2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      日本分子生物学会 第11回春季シンポジウム
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂 (石川県)
    • Year and Date
      2011年5月25日
  • [Presentation] Role of PWS IC for paternal allele specific chromatin decondensation at 15q11-q132011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      第5回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本 (熊本県)
    • Year and Date
      2011年5月19日
  • [Presentation] Neuron-specific inter-chromosomal pairing and transcription at the GABAR subunit genes cluster2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      The 34th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県)
    • Year and Date
      2011年12月14日
  • [Presentation] A novel model of human 15q-duplication syndrome: Neuron-specific impairment of inter-chromosomal pairing and transcription2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      Cell Symposia, Autism Spectrum Disorders: From Mechanisms to Therapies
    • Place of Presentation
      Sheraton National Hotel (USA)
    • Year and Date
      2011年11月9日
  • [Presentation] Epigenetics of autism spectrum disorders2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      第21回日本臨床精神神経薬理学会・第41回日本神経精神薬理学会 合同年会(招待講演)
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル (東京都)
    • Year and Date
      2011年10月27日
  • [Presentation] Neuron specific impairment of inter-chromosomal pairing and transcription in a novel model of human 15q-duplication syndrome2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      The 32nd NAITO CONFERENCE ON Biological basis of mental functions and disorders(招待講演)
    • Place of Presentation
      八ヶ岳ロイヤルホテル (山梨県)
    • Year and Date
      2011年10月19日
  • [Presentation] Neuron specific impairment of inter-chromosomal pairing and transcription in a novel model of human 15q-duplication syndrome2011

    • Author(s)
      堀家 慎一
    • Organizer
      12th International Congress of Human Genetics and The ASHG 61st Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Montreal Convention Centrel (CANADA)
    • Year and Date
      2011年10月12日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi