• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ショウジョウバエpiRNA生合成経路におけるTudorの機能解析

Research Project

Project/Area Number 23710219
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

西田 知訓  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (10598436)

KeywordspiRNA生合成 / PIWIタンパク質 / TUDORドメインタンパク質 / 生殖細胞
Research Abstract

生殖細胞特異的に発現するpiRNAは、PIWIタンパク質と結合しトランスポゾンを発現を抑制すること生殖細胞を正常に保つことが知られている。piRNAを生成する経路は、2種類(第一経路と第二経路)存在する。しかし、piRNA生成経路はよく判っていないのが現状である。
piRNA生成経路で機能するショウジョウバエTudor(Tud)タンパク質はTUDORドメインを持つ因子である。TudのホモログであるカイコTudタンパク質は、カイコSpindle-E(BmSpn-E)タンパク質と相互作用する。このBmSpn-EもTUDORドメインを持つ因子である。BmSpn-Eの解析を進めることは、Tudタンパク質がpiRNA生合成経路でどの様に働いているかを解明するための手助けになると考えられる。BmSpn-EのRNAiで消失させた細胞では、piRNAが減少し、カイコPIWタンパク質であるSIWIへpiRNAがloadされなくなることが判った。さらに、BmSpn-E複合体には、piRNAと結合していない空のSiwiが含まれていることが判明した。これは、piRNAがloadされる前のSiwiがSpn-Eと結合していることが考えられる。つまり、BmSpn-EはSiwiへpiRNAをloadするために必要な因子であることが示唆された。現在、BmSpn-Eのどのような機能がSiwiへのpiRNAのloadに必要であるのかを明らかにするため解析を進めている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] カイコ生殖細胞由来BmN4を用いたpiRNA生合成経路におけるBmSpn-Eの機能解析2012

    • Author(s)
      西田知訓
    • Organizer
      分子生物学学会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Remarks] Siomi Lab Keio University School of Medicine

    • URL

      http://www.siomilab.med.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi