• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

Outlierアプローチによる新規がん抑制遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 23710227
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

竹島 秀幸  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (40432497)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsエピジェネティクス / DNAメチル化 / がん抑制遺伝子 / サイレンシング / マイクロアレイ
Research Abstract

DNAメチル化異常は、がん抑制遺伝子不活化の主要なメカニズムである。がん細胞では、多数の遺伝子にメチル化異常がみられるが、これらのほとんどは、発がんの随伴現象であり、がん抑制遺伝子のメチル化はごく一部である。本研究では、がんで異常メチル化される遺伝子のほとんどは、正常細胞においてRNA合成酵素が結合しておらず、H3K27メチル化を受けていることに着目し、RNA合成酵素が結合しているにも関わらずメチル化されてしまう遺伝子(Outlier遺伝子)を探索することで、新規がん抑制遺伝子を効率的に同定する方法「Outlierアプローチ」を開発することを目的とした。1年目の本年度は、乳がんにおける既知のがん抑制遺伝子BRCA1、HOXA5及びMASPINがOutlier遺伝子であることを明らかにした。また、ヒト乳腺の正常細胞株2種類及び乳がん細胞株5種類についてDNAメチル化状態をゲノム網羅的に解析し、がん細胞株でのみ高頻度にメチル化されている遺伝子を280個同定した。さらに、正常細胞におけるRNA合成酵素の結合状態及びH3K27トリメチル化状態をゲノム網羅的に解析することで、正常細胞においてRNA合成酵素が高レベルに結合しているにも関わらず、がん細胞株でメチル化されているOutlier遺伝子を14個同定した。これらのOutlier遺伝子のうち、DZIP1、FBN2、HOXA5及びHOXC9の4遺伝子は、乳がんの臨床検体においても異常メチル化されていた。今後、これらのOutlier遺伝子について、ノックダウン法等を用い、がん抑制遺伝子であるかどうかの機能解析を進めことで、Outlier遺伝子の探索により新規がん抑制遺伝子が効率的に同定できることを示す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請時の計画通り、平成23年度のうちに乳がんにおける新規がん抑制遺伝子候補となるoutlier遺伝子を同定することができたため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度以降は、本年度に同定したoutlier遺伝子の機能解析を行う。具体的には、乳がん細胞株において、同定したoutlier遺伝子を高発現またはノックダウンすることで、細胞増殖性がどのように変化するかを解析する。それにより、同定したoutlier遺伝子が、がん抑制遺伝子であるかどうかを明らかにし、outlier遺伝子を探索することで、新規がん抑制遺伝子が効率的に同定できることを示す予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度以降に請求する研究費は、outlier遺伝子の高発現用のウイルスベクターやノックダウン用のウイルスベクターの作成、細胞培養関連試薬等への使用を計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of genome architecture and epigenetic factors on susceptibility of promoter CpG islands to aberrant DNA methylation induction.2011

    • Author(s)
      Takeshima, H, Yamashita, S, Shimazu, T and Ushijima, T.
    • Journal Title

      Genomics

      Volume: 98 Pages: 182-188

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2011.06.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エピジェネティックに不活化された遺伝子の中からがん抑制遺伝子を選別する方法の開発.2011

    • Author(s)
      菊山みずほ, 竹島秀幸, 大河内(高田)江里子, 小川利久, 瀬戸泰之 and 牛島俊和.
    • Organizer
      第5回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2011年5月20日
  • [Presentation] ゲノム構造及びエピジェネティック因子は独立してメチル化異常誘発に対する感受性に影響する2011

    • Author(s)
      竹島秀幸, 山下聡, 島津太一 and 牛島俊和
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-03
  • [Presentation] エピジェネティックに不活化された遺伝子の中からがん抑制遺伝子を選別する方法の開発2011

    • Author(s)
      菊山みずほ, 竹島秀幸, 大河内(髙田)江里子, 明石(田中)定子, 木下貴之, 小川利久, 瀬戸泰之 and 牛島俊和
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-10-03
  • [Presentation] 繰り返し配列LINE及びSINEはDNAメチル化異常誘発に対する感受性を与える2011

    • Author(s)
      竹島秀幸, 山下聡, 島津太一 and 牛島俊和
    • Organizer
      第5回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2011-05-20

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi