• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

近代日本の「宗門系大学」における僧侶養成と学術研究に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 23720034
Research InstitutionTaisho University

Principal Investigator

江島 尚俊  大正大学, 付置研究所, 研究員 (80569913)

Keywords宗教系大学 / 宗教者教育 / 高等教育 / 大学 / 仏教 / 宗門
Research Abstract

【1 仏教界における学歴の浸透】明治20年代以降になると、伝統仏教教団を背景として設置された学校(=宗門系学校)は、自教団の教育制度が整っていく中で整備されていく。それとともに、それら宗門系学校は国家の教育制度に自ら進んで組み込まれていった。興味深いのは、その過程において「学階」という僧侶身分が宗門系学校卒業者に付与されていく実態が明らかになったことである。近世のような檀林や学寮といった世俗世界とは断絶した空間ではなく、国家の教育制度の上で認定された宗門系学校を卒業することが僧侶社会においても重要視されるようになっていったのであった。【2 伝統教学と普通学の相克】高等教育機関化を目指す宗門系学校においては、自宗教の教義を伝授・教育するのではなく、学問対象としての自宗教に関する研究法や研究成果を教授する空間と変質していく。しかし、宗門系大学を経営する伝統仏教教団側は、宗侶養成機関としての役割を宗門系大学に期待していたのであり、伝統的な僧侶の再生産を求めていた。この両者の相克は、如実に学課課程(カリキュラム)に表出していた。伝統教学と近代的な学問(普通学)の相克が明治30年代頃より見られるようになっていくのであった。【3 国家による仏教系学校への優遇】明治32年の文部省訓令12号(宗教教育・宗教儀礼の禁止)は、キリスト教系学校に大きな衝撃を与え、特に中等以上の男子学校はそれへの対応に多大な労苦が割かれていたことは従来の研究通りである。しかし、本研究で同時期の宗門系諸学校の動向調査をしてみると、特に大きな混乱もなく、訓令12号を対岸の火事として受け止めていたことが明らかになった。また、当時の学校の重要関心事であった徴兵猶予特典に関しても仏教系諸学校の方が先行して猶予認定を受けていたことが明らかになった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 明治前半期・真宗大谷派における高等教育制度2013

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Journal Title

      仏教文化学会紀要

      Volume: No.21(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明治前半期における浄土宗の高等教育就学状況―在籍名簿を中心として―2013

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Journal Title

      浄土宗総合研究所八百年遠忌記念論文集

      Volume: なし Pages: 未定

  • [Journal Article] 明治期浄土宗における僧侶育成と高等教育制度―明治初期から二〇年代を中心に―2012

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Journal Title

      三康文化研究所年報

      Volume: 43 Pages: pp.151-170

  • [Presentation] 明治期における宗教系私学の徴兵令認定について2012

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Organizer
      教育史学会第56回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水大学
    • Year and Date
      2012-09-23
  • [Presentation] 明治期・真宗大谷派における高等教育就学実態について2012

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Organizer
      第71回日本宗教学会学術大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      2012-09-08
  • [Presentation] 明治期浄土宗における高等教育就学状況について2012

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Organizer
      浄土学研究会第8回学術大会
    • Place of Presentation
      大正大学
    • Year and Date
      2012-06-09
  • [Presentation] 明治期における宗門系大学の実態―『日本帝国文部省年報』を手がかりに―

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Organizer
      第22回仏教文化学会
    • Place of Presentation
      大正大学
  • [Book] 近代日本における大学と宗教(仮)2014

    • Author(s)
      江島尚俊
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      法藏館

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi