2013 Fiscal Year Final Research Report
International comparative research on support system of citizens' cultural activities: policy, non-profit organization, cultural institution
Project/Area Number |
23720081
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Study of the arts/History of the arts/Arts in general
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
SHINDO HIRONOBU 東京大学, 教育学研究科(研究院), 講師 (70460269)
|
Project Period (FY) |
2011 – 2013
|
Keywords | 国際情報交換 / 文化政策 / 生涯学習 / 社会教育 / 文化施設 / 文化団体 / 劇場 / 博物館 |
Research Abstract |
This research program focused on support system of citizens' cultural activities and tried to clarify the following issues ; 1. Cultural policy and lifelong learning policy. 2. Network of non-profit cultural supporting organization. 3. Education programs of cultural institution such as theatres and museums. Field survey in the United Kingdom(in 2012), the United States(in 2013) and EU countries(in 2014) has revealed that cultural diversity is an important perspective for policies and institutions, and close networks of informal, non-profit organizations are supporting citizens' cultural activities.
|
Research Products
(29 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] ①新藤浩伸、国際博物館会議(ICOM)大会に参加して、月刊社会教育、57(12)、2013、pp.48-49 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ②新藤浩伸「室公民館」「大学公民館」の項目、学習基盤社会研究・調査モノグラフ5『地域密着型公民館の可能性-内灘町公民館調査報告-』東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室、2013、pp.43-49、pp.107-112 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ③新藤浩伸、書評石川徹也・根本彰・吉見俊哉編『つながる図書館・博物館・文書館デジタル化時代の知の基盤づくりへ』東京大学出版会、2011、文化経済学、10(1)、2013、pp.54-56 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ④新藤浩伸、分館からとらえなおす日常生活の拠点の意味、学習基盤社会研究・調査モノグラフ4自治を支えるダイナミズムと公民館--飯田市の公民館分館活動を事例として--、2012、pp.78-83 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ⑤萩原建次郎,新藤浩伸、大切にしたい循環型の地域社会を育む公民館的機能:西東京市の公民館見直し計画をめぐる現状と課題、月刊社会教育、56(3)、2012、pp.61-68 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ⑥新藤浩伸、音楽をつくりだす人々:次世代につなぎ、深めていくために、音楽文化の創造:cmc、No.62、2011、pp.16-18 (1)雑誌記事等(計6件)
-
[Remarks] ①新藤浩伸、公民館の可能性、西東京市田無公民館利用者懇談会、2013年11月7日、西東京市田無公民館 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ②新藤浩伸、田村栄作、博物館への誘い~ものと語り合うということ、豊四季台「学び」の社会をつくる~東大セミナー~2013年10月30日、柏市立柏第六小学校 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ③新藤浩伸、ミュージアムの可能性-触発しあう空間の創造-、第10 回博学連携フォーラムでの基調講演、2013年10月25日、みのかも市民ミュージアム (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ④新藤浩伸、社会教育と文化行政、全国美術館会議第41回教育普及研究部会、2013年3月8日、長野県松本市美術館 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ⑤新藤浩伸、こどもたちにオペラを~こどもたちがオペラを、全国劇場・音楽堂等アートマネジメント研修2013、2013年2月14日、国立オリンピック記念青少年総合センター (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ⑥新藤浩伸、公民館と地域コミュニティ、西東京市田無公民館利用者懇談会、2012年10月12日、西東京市田無公民館 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ⑦新藤浩伸、現代生活の原型~「赤い鳥」の時代、野田市南部梅郷公民館主催講座「市民の歴史学大正デモクラシーの時代」第5回、2012年7月13日、野田市南部梅郷公民館 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)
-
[Remarks] ⑧新藤浩伸、一堂に会する楽しさと危うさ公会堂の歴史を読む、東京大学学際情報学環・福武ホール主催「UTalk」2012年4月14日 (2)講演・アウトリーチ等(計8件)