2011 Fiscal Year Research-status Report
日本演劇の近代化に於ける大正期「オペラ俳優」の特性について―沢モリノを中心に―
Project/Area Number |
23720084
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
中野 正昭 明治大学, 文学部, 講師 (40409727)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | 芸術諸学 / 近代日本演劇 / 音楽学 / 大衆文化 / オペラ/音楽劇 / 浅草 |
Research Abstract |
本年度はオペラ俳優と浅草オペラが置かれた状況の調査・分析として、関東地域の諸機関でのオペラ俳優および浅草オペラ関連資料の所蔵状況調査・収集、新聞・雑誌による東京での沢モリノ公演の把握と演目のリスト化、当時を知る関係者・観客への聞き書き作業を行った。 具体的には「定期興行」としての地位を確立した浅草オペラがその活動の場とした「観物場」の建築上の実態、観物場興行に関する法的規制、観物場興行に対するオペラ俳優・スタッフ・興行者・観客の意識の調査と分析を行った。法令上、観物場は劇場ではなく見世物小屋に含まれ明治~昭和戦前期の浅草興行を代表する重要な存在でありながらも、従来の劇場・興行制度の研究では殆ど関心が払われてこなかった。しかし、浅草オペラの場合、その上演の大半が観物場であり、観物場で上演することで演目・脚本・演出・舞台装置・衣装などに制約が加えられ、このことが浅草オペラを特殊な芸能にし、またオペラ俳優を登場させ、彼らに環境からくる芸術的葛藤を与える大きな要因となったことが今回の調査・分析で明らかとなった。 また資料調査・収集については、浅草オペラ関連の重要資料でありながらも所蔵機関、所蔵冊数ともに極めて乏しい雑誌『オペラ』『歌舞』の現物約50冊が見つかり、早稲田大学付属坪内博士記念演劇博物館に購入を依頼、同図書館に所蔵することができた。同雑誌が主要都市の公的機関に収められたことは、本研究だけでなく関連研究・研究者の今後の調査を容易かつ精緻にするものとして喜ばしい出来事である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
資料調査・収集ともにほぼ計画通り進行し、年度内の研究目的を達成できている。特に国内では沢モリノ関係者の協力で舞台写真、書き抜き台本など数点を新たに発見することができた。 ただし、研究計画では年度末にアメリカでの関係者インタビューと資料調査・収集を計画していたが、インタビュー予定先の都合により次年度へ延期となり、合わせて予算を繰り越した。これにより次年度の国内外での資料調査・収集のスケジュールに多少の調整が必要となった。現在、インタビュー予定先とはメールや電話でインタビューを行っており、現地調査の日数減などが必要になった際にも研究計画が滞りなく推進できるよう努めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に従い、浅草オペラ及び沢モリノに関する国内外諸機関での資料調査・収集、関係者への聞き書きを進め、これらを基に沢モリノを中心とした「オペラ俳優」の実態把握と解明、歴史的位置づけを行う。 研究推進にあたっては、これまでグローバルCOE「演劇・映像の国際的教育研究拠点」(早稲田大学演劇博物館)内の「オペラ/音楽劇研究会」での意見交換を通じて国内外の関連研究との比較を行ってきた。2011年度でグローバルCOEが終了したこともあり、今後は早稲田大学総合研究機構「オペラ/音楽劇研究所」(所長・丸本隆)で引き続き意見交換を行い、研究推進に客観的な視野を取り入れながら進める。 沢モリノ逝去の地である朝鮮民主主義人民共和国での調査を予定しているが、急速な政治状況の変化もあり、実際にどの程度の調査が可能かを見極めた上で実行することにする。訪朝が困難となった場合は、大韓民国及び日本国内での関連調査で不足部分を補う考えである。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
国内外諸機関での資料調査・収集、関係者への聞き書きのための旅費、物品(浅草オペラと沢モリノ関連資料、パンフレット、プログラム、SPレコード、写真、書籍等の購入。資料撮影用のカメラ)、その他(複写申請費・複写費)で研究費を支出する。
|