• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

幕末国学者の出版と文学活動―城戸千楯(京都書林恵比須屋市右衛門)の研究

Research Project

Project/Area Number 23720120
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

青山 英正  明星大学, 人文学部, 准教授 (10513814)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords近世文学 / 国学 / 出版 / 書物 / 京都
Outline of Annual Research Achievements

城戸家の本家である豪商恵比須屋島田八郎左衛門家とその一統に関する資料の調査と検討を行った。
これまで島田家については、商業史からのアプローチしかされてこなかったが、今回同家の文化活動に光を当てた結果、島田家は、本草書『花彙』を著した島田充房や、狂歌師菊廼舎真恵美として知られる島田周忠らが輩出した家であること、またその一統の大路家からも、主に法帖を出版する書肆長松堂を営んだ延義や延貞、そして日蓮宗系の本門仏立講の開祖日扇(長松清風)らが輩出するなど、文化的に高い水準を有する一統であったことがわかった。
上記の成果を踏まえ、島田家の財力や人脈を視野に入れて城戸千楯をはじめとする京都鈴屋門人の活動の再考を促す論文の発表と、学会発表をおこなった。
また、(財)石水博物館所蔵の城戸市右衛門書簡の撮影と翻刻も開始し、伊勢商人の蔵書形成に果たした書肆城戸家の役割について知る手掛かりを得られたが、これについては調査を継続する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 恵比須屋島田八郎左衛門家の人々――『花彙』の編者島田充房を中心に2015

    • Author(s)
      青山英正
    • Journal Title

      明星大学研究紀要 人文学部日本文化学科

      Volume: 23 Pages: 211-229

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 恵比須屋島田家と京都鈴門2015

    • Author(s)
      青山英正
    • Organizer
      鈴屋学会
    • Place of Presentation
      本居宣長記念館
    • Year and Date
      2015-04-19

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi