• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

近世における王朝文学享受ネットワークとジャンル意識についての研究

Research Project

Project/Area Number 23720130
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

小川 陽子  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (50512266)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2019-03-31
Keywords中世王朝物語 / 中古中世女流日記 / 和学者 / 物語目録 / 清水宣昭
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中世王朝物語の享受史を解明していく一階梯として、近世期の和学者、とりわけ中世王朝物語の研究に積極的に携わっていたことが明らかな物語目録作成者に注目し、彼らと中古中世女流日記との関わりを調査・研究するものである。主たる調査対象は、a日記作品の現存諸伝本、b近世期成立の注釈書類、c近世期成立の目録類とする。
平成29年度は、国文学研究資料館にマイクロフィルムが所蔵されていない典籍を中心に調査を行った。また、同館にマイクロフィルムが所蔵されている資料のうち、書き入れの実態等を原資料にもとづいて確認すべきと判断したものについても実地調査に赴いた。調査は、名古屋市蓬左文庫、大阪府立中之島図書館、堺市立中央図書館、天理大学付属天理図書館、京都府立京都学・歴彩館、岐阜大学において実施した。このほか、電子画像を公開している機関については、公開画像に基づき調査を行った。調査結果については順次データ化を進めている。
研究成果の一部は、EAJS2017Conferenceに「Commentary, Vernacularization, and Pictorialization: New directions in the study of Murasaki Shikibu's Edo-period legacy」というパネルを組んで参加し、『とりかへばや』『紫式部日記』等を受容した清水宣昭を主軸として、国学者の物語・日記研究および俗語訳との関わりについて発表を行った。発表内容は次年度に論考化する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

10月に所属先を移り、業務の引継および新たな研究環境の構築・整備に時間を要したため。また研究内容については、国文学研究資料館にマイクロフィルムが所蔵されていない、かつ先行研究で詳細な書誌報告が行われていない典籍の調査を重視した結果、特に書き入れや奥書等のない資料(=国学者との関係が明らかでない資料)であることが判明するケースが多く、本研究課題の解明には直接的に寄与しない事例が複数生じたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度が本研究課題の最終年度に当たるため、これまでの調査結果をすべてデータ化するとともに、ジャンル・作品を横断した受容年譜の完成を目指す。

Causes of Carryover

10月に所属先を移り、新たな研究環境の構築等に時間を要し、十分な研究時間を確保できなかったため、一部を次年度に持ち越すこととなった。次年度は最終年度であるため、未見の文献を調査するための旅費に多くを充てたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Tales, Diaries, and Kokugakusha: The Diary of Murasaki Shikibu2017

    • Author(s)
      Yoko Ogawa
    • Organizer
      15th International Conference of the EAJS
    • Int'l Joint Research
  • [Book] メディア・文化の階級闘争(新時代への源氏学10)2017

    • Author(s)
      助川幸逸郎 土方洋一 松岡智之 立石和弘 久米依子 前田雅之 塩見優 安藤徹 寺田澄江 小川佐和子 小川陽子 山中玲子 津島知明 犬丸治
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      竹林舎

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi