2012 Fiscal Year Research-status Report
現代における「New Americans(新アメリカ人)」の文学
Project/Area Number |
23720162
|
Research Institution | Sapporo University Women's Junior College |
Principal Investigator |
渡部 あさみ 札幌大学女子短期大学部, その他部局等, 准教授 (90455006)
|
Keywords | 米文学 / 英語圏文学 / アメリカ |
Research Abstract |
本研究では、主に1965年移民法改正以降に移民した「New Americans」(新アメリカ人)と呼ばれるエスニック・グループ、特にアラブ系アメリカ人、メキシコ系アメリカ人(チカーナ)、アジア系アメリカ人の女性作家たちによる自己/コミュニティをテーマとする作品を扱う。これらの作品から現代のアメリカおよびアメリカ人のアイデンティティ形成について、主に人種/エスニシティ、ジェンダー、階級、身体などの文化的差異に関わる表象を分析考察し、エスニック女性作家たちの多様な表象による脱中心化への寄与を検証すると同時に、現代のアメリカおよびアイデンティティに関わる諸問題を探ることを目的とする。 平成24年度においては、アジア系アメリカ人、メキシコ系アメリカ人、アラブ系アメリカ人などによるエスニック・アメリカ女性文学研究を行った。主にメリーランド大学図書館およびメリーランドアメリカ研究科において、文献資料調査・分析をはじめ、大学院におけるアメリカ研究やアメリカ文学の授業に関する聴き取りやシラバス調査、研究協力者による情報交換を行った。 そして、特にアジア系作家Jhumpa Lahiri、Aimee Phan、Katherine Min、Annie Choi、アラブ系作家Marsha Mehran、Diana Abu-Jaber、また、メキシコ系女性作家であるGloria Anzalduaの文献・資料収集をし、分析と考察を行った。成果発表は、アジア系アメリカ人女性作家であるJhumpa Lahiriについて学会発表を行い、プロシーディングズを出版予定である。また、Gloria Anzalduaについての論文発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成24年度においては、研究計画に予定したアジア系アメリカ人女性文学、メキシコ系アメリカ人女性文学だけではなく、引き続き、アラブ系アメリカ人女性文学研究も行った。また、文献資料やデータベースをはじめ、アメリカの大学院におけるアメリカ研究やアメリカ文学のシラバスや研究協力者による情報提供などから、幅広くエスニック・アメリカ女性文学とその歴史を調査した。前年度は西海岸カリフォルニア州、今年度は東海岸メリーランド州で調査を行うことができ、異なる事情と背景についても理解を深め、研究に反映できた。 そして、特にアジア系作家Jhumpa Lahiri、Aimee Phan、Katherine Min、Annie Choi、アラブ系作家Marsha Mehran、Diana Abu-Jaber、また、メキシコ系女性作家であるGloria Anzalduaの文献・資料収集をし、分析と考察を行った。研究成果は、アジア系アメリカ人女性作家であるJhumpa Lahiriについて学会発表をし、プロシーディングズを出版予定である。また、Gloria Anzalduaについての論文発表を行った。さらなる研究の成果については次年度以降発表していく予定であり、本研究課題はおおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、これまでの研究を継続すると同時に分析を横断して行い、「新アメリカ人」およびエスニック・アメリカ文学の考察を深めていく予定である。研究においては、各種データベースの利用、アメリカの大学院におけるアメリカ文学やアメリカ研究のシラバスや研究協力者による情報提供などから、文献・資料収集をし、分析と考察を行う。また、研究成果の学会発表および論文発表、そしてミネソタ大学のエスニック・アメリカ女性文学のデータベースへの掲載のための準備を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年度はエスニック・アメリカ女性文学の文献資料調査を引き続き行い、関係資料を購入予定である。また、ミネソタ大学のエスニック・アメリカ女性文学のデータベースへの掲載準備と全米的な見地からエスニック・アメリカ文学について考察するため、アメリカ中西部での追加の研究調査出張を可能であれば計画したい。出張先の選定については、研究活動を通じて得た情報をもとに行う予定である。そのため、当年度も文献資料調査・収集および学会出席や研究情報交換などに研究費を使用する予定である。
|