• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ドイツ=ポーランド国境地帯の文学と移民文学の比較研究-記憶と「〈わたし〉語り」

Research Project

Project/Area Number 23720167
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

井上 暁子  北海道大学, スラブ研究センター, GCOE共同研究員 (20599469)

Keywords国際情報交換 / ポーランド / ドイツ / 移動 / 記憶 / 世界文学 / 境界 / 移民
Research Abstract

3月、本研究課題を主要テーマとする博士論文を東京大学大学院総合文化研究科(地域文化)に提出し、博士号を取得した(10月)。2011年5月から8月にかけて北海道大学博物館にて行われた、ボーダー・スタディーズ第五期前半展示「言葉は境界を越えて――ロシア・東欧作家の作品と世界」の内容を含めた冊子が今年度出版されるにあたり、担当した展示パネルのテキストに手を加えたものと、作家クシシュトフ・マリア・ザウスキ自身がこの展示のために書き下ろしたテキスト「文学における境界」を翻訳したものを掲載した。4月、デンバーで開催されたABS学会(Association for Borderlands Studies)に参加し、ベルリンで展開するポーランド人の文化活動について報告した。8月から9月と3月、2度にわたって渡欧し、計6名の作家・文学研究者・文芸誌編集者にインタビューを行った。また、録画した画像に字幕をつけるため、8月ワルシャワで協力者と打ち合わせをした。9月には、ドイツ/ポーランド・インスティテュートで開催されたサマーセミナーに参加し、博士論文の一部を発表してドイツ、ポーランド両国の若手研究者と意見交換を行った。3月には、ポーランド学術アカデミーベルリン歴史研究所のコロキアムに招かれ、「ドイツ/ポーランド国境地帯の現代文学」について報告した。ドイツ/ポーランド国境にあるヨーロッパ大学ヴィアドリナの研究者がコメンテーターとして参加し、有意義な学術交流となった。
・2013年4月12日 ABS学会(アメリカ合衆国)にて報告
・2013年9月6日 ドイツ/ポーランド・インスティテュート(ドイツ)にて報告
・2014年3月17日 ポーランド学術アカデミーベルリン歴史研究所(ドイツ)にて報告

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(1)作家インタビュー
本年度新たに訪ねた作家を含めると、インタビューした作家の総数は10名となり、内容も良質なものとなった。ただ、データーの量が多く、字幕作成は予定通りのペースで行えていない。
(2)ドイツの大きな研究機関のセミナーやコロキアムで報告する機会を得て、文学・歴史学・政治学・文化人類学の垣根を越えた学術交流ができた。
(3)資料収集は行えたものの、論文を発表するところまでいかなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は本研究課題の最終年に当たる。本研究課題のまとめとして、学術論文雑誌に投稿する。また、グダンスク在住のパヴェウ・ヒュレの翻訳を完成させる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Strategies for crossing borders―in the case of Klub Polskich Nieudacznikow (Club of Polish Underdogs) in Berlin

    • Author(s)
      Satoko Inoue
    • Organizer
      Association for Borderlands Studies
    • Place of Presentation
      Grand Hyatt Denver(アメリカ合衆国)
  • [Presentation] Literatur an der Grenze. Literarisches Schaffen von Schriftstellern polnischer Herkunft in Deutschland

    • Author(s)
      Satoko Inoue
    • Organizer
      Deutsch-Polnische Sommerakademie
    • Place of Presentation
      Deutsches Polen-Institut (ドイツ)
    • Invited
  • [Presentation] Nationale, regionale und individuelle Erinnerungen im Spiegel der Literatur polnischer Autoren in Deutschland

    • Author(s)
      Satoko Inoue
    • Organizer
      Klaus Zernack Colloquium
    • Place of Presentation
      Zentrum fuer Historische Forschung Berlin (ドイツ)
    • Invited
  • [Book] 図説ユーラシアと日本の国境 ボーダー・ミュージアム2014

    • Author(s)
      岩下明裕・木山克彦編著(その他の執筆者:井上暁子を含む15名)
    • Total Pages
      110 (64-66)
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Remarks] Klaus Zernack Colloquium

    • URL

      http://www.cbh.pan.pl/index.php?option=com_content&view=article&id=173&Itemid=156&lang=de

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi