• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

類別詞言語における類別詞および名詞複数形の(不)使用に関する対照言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 23720199
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

野元 裕樹  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (10589245)

Keywords言語学
Research Abstract

今年度は本研究課題の2つ目の中心的課題に取り組んだ。この課題は、申請時には以下のように設定した。すなわち、類別詞言語の「複数形名詞」(例:日本語の「~たち/ら」、マレー語の重複形名詞)と、数について中立的であるとされる「裸名詞」が、どのように使い分けられるのかを記述し、その背景にある統語的・意味的仕組みを明らかにする。使い分けの一つとして、前者には定性あるいは特定性に関わる意味が伴うことが先行研究で知られている。それに関して、先行研究では定性か特定性かいずれかであるとしているが、本研究ではそのいずれにもなりうるという結論に至った。暫定的な分析としては、これらの意味は複数標識そのものから生じるのではなく、名詞に指示性を持たせる統語範疇(D)と数を担う範疇との間に統語的一致が起こるために生じるとした。しかし、この仮説を指示する経験的事実は十分でないので、今後議論を詰めていく必要がある。また、定性と特定性のいずれにもなるという事実は、Dにこれらの意味を担う意味的演算子を両方想定する、曖昧性による分析をとった。今後、定性と特定性について理論的分析を進めることにより、曖昧性によらず同じ事実が浮かび上がってくるような分析を目指したい。
申請時には当然のものとして前提としていた、2つの名詞形の数による違い、すなわち「裸名詞形」だけが数について中立的であるという前提について、Kaneko (2013)の指摘により、再検討が必要となった。そこで容認性判断実験を行った。その結果、英語などで一般に用いられてきた、名詞句の数に関するテストが日本語ではうまく行かないことが分かり、日本語でも使えるテストの発見という新たな研究テーマが見つかった。これについては継続の研究課題で取り組む。
本研究課題における研究基盤整備として、口語マレー語コーパスのデータ整理、追加も行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] On the optionality of grammatical markers: A case study of voice marking in Malay/Indonesian2013

    • Author(s)
      Nomoto, Hiroki
    • Journal Title

      NUSA

      Volume: 54 Pages: 123-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マレーシア語の所有表現(データ)2013

    • Author(s)
      野元裕樹、ウン・シンティ、ファリダ・モハメッド
    • Journal Title

      語学研究所論集

      Volume: 18 Pages: 332-343

  • [Presentation] A compositional analysis of Malay anaphoric expressions2014

    • Author(s)
      Nomoto, Hiroki
    • Organizer
      The 18th International Symposium on Malay/Indonesian Linguistics (ISMIL)
    • Place of Presentation
      イタリア、ナポリ、ナポリ東洋大学
    • Year and Date
      20140613-20140615
  • [Presentation] Decomposing Malay anaphoric expressions2014

    • Author(s)
      Nomoto, Hiroki
    • Organizer
      The 21st Meeting of the Austronesian Formal Linguistics Association (AFLA)
    • Place of Presentation
      米国、ハワイ大学マノア校
    • Year and Date
      20140523-20140525
  • [Presentation] On the person restriction on the agents in di- passives in Malay2013

    • Author(s)
      Nomoto, Hiroki and Kartini Abd. Wahab
    • Organizer
      The 23rd Annual Meeting of the Southeast Asian Linguistics Society (SEALS)
    • Place of Presentation
      タイ、バンコク、チュラロンコーン大学
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] Malay plurals and referentiality agreement2013

    • Author(s)
      Nomoto, Hiroki
    • Organizer
      The 20th Meeting of the Austronesian Formal Linguistics Association (AFLA)
    • Place of Presentation
      米国, テキサス大学アーリントン校
    • Year and Date
      20130517-20130519
  • [Presentation] マレー語の再帰表現:自分、自身、自分自身

    • Author(s)
      野元裕樹
    • Organizer
      東京外国語大学国際日本研究センター『外国語と日本語との対照言語学的研究』第12回研究会
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
  • [Presentation] マレーシア語教育と言語コーパス

    • Author(s)
      野元裕樹
    • Organizer
      外国語教育学会 (JAFLE)
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi