• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中国・ラオス・ミャンマー国境地域におけるチベット・ビルマ諸語の言語動態の解明

Research Project

Project/Area Number 23720209
Research InstitutionKobe City University of Foreign Studies

Principal Investigator

林 範彦  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40453146)

Keywordsチベット・ビルマ諸語 / 東南アジア諸語 / 記述言語学 / 歴史言語学 / 中国雲南省 / ラオス / ミャンマー / 言語接触
Research Abstract

今年度の研究実績としては以下の3点にまとめられる。
(1) 現地調査: 2014年7月と12月にラオス・ルアンナムタ県、2014年2月-3月に中国雲南省で現地調査を行った。ラオス・ルアンナムタ県ではチベット・ビルマ諸語であるシダ語およびプノイ語、ミャオ・ヤオ諸語であるランテン語のデータを収集した。シダ語については基礎語彙と基本文例の全体的に収集した。プノイ語については基礎語彙400項目を収集した。ランテン語は予備的なデータ収集にとどまっているが、録音資料を作成した。中国雲南省ではチノ語悠楽方言と補遠方言の調査を行った。悠楽方言は自然発話の書き起こしを中心に、補遠方言は基礎文例の補充を中心に行った。今後これらのデータの整理・分析を進めていく。
(2) 学会発表: 学会発表としては5件行った。2013年5月にタイ王国チュラロンコン大学で行われた第23回Southeast Asian Linguistic Societyにてチノ語悠楽方言の借用語について、7月に京都大学人文科学研究所にて行われた第1回TB+会議にてチノ語悠楽方言の名詞句構造について、8月にワシントン大学で行われたLFK Society Young Scholars Symposiumにてチノ語方言の摩擦音の由来について、9月にオーストラリア国立大学にて行われた第19回Himalayan Languages Symposiumにてゲランホ・アカ語の格標示について、2014年1月に立教大学にて行われた第1回TB+OC研究集会にてチベット・ビルマ諸語の音韻構造について、発表を行った。
(3) 論文発表: 『神戸外大論叢』第64巻3号にチノ語悠楽方言の形容詞の特徴に関する論文を掲載した。このほかチノ語の摩擦音に関する論文を現在投稿中である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Youle Jino Adjectives and Their Semantic Mapping2014

    • Author(s)
      Norihiko HAYASHI
    • Journal Title

      神戸外大論叢

      Volume: 64.3 Pages: 9-22

  • [Presentation] Loanwords in Youle Jino.

    • Author(s)
      Norihiko HAYASHI
    • Organizer
      The 23rd Annual Conference of Southeast Asian Linguistics Society
    • Place of Presentation
      Chulalongkorn University, Thailand
  • [Presentation] 「チノ語悠楽方言の名詞句構造」

    • Author(s)
      林範彦
    • Organizer
      第1回TB+会議
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所
  • [Presentation] Origins of Jino Fricatives.

    • Author(s)
      Norihiko HAYASHI
    • Organizer
      LFK Society Young Scholars Symposium
    • Place of Presentation
      University of Washington, USA
  • [Presentation] A Preliminary Sketch on Gelanghe Akha Relational Morphosyntax.

    • Author(s)
      Norihiko HAYASHI
    • Organizer
      The 19th Himalayan Languages Symposium
    • Place of Presentation
      Australian National University
  • [Presentation] 「チベット・ビルマ諸語の音韻の諸問題」

    • Author(s)
      林範彦
    • Organizer
      第1回TB+OC研究集会
    • Place of Presentation
      立教大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi