• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

タスク前計画時間が留学前・留学後学習者のスピーキング運用力に与える影響

Research Project

Project/Area Number 23720296
Research InstitutionNagoya Gakuin University

Principal Investigator

新多 了  名古屋学院大学, 外国語学部, 准教授 (00445933)

Keywordsタスクを中心とした外国語教育 / 言語テスト
Research Abstract

本研究では、コミュニケーション重視の英語授業の実践を目指し、「タスクを中心とした言語活動」を日本の英語教育環境へ導入する準備として、以下の点について調査・検証を行った。
(1)対話形式のディスカッション・タスクにおけるタスク前計画時間の効果
(2)言語テスト環境における計画時間が与える効果
本研究者はこれまで、日本人英語学習者の英語運用が、タスク前計画時間の有無によってどのように変化するかを調査し、より習熟度の高い学習者の方が計画時間を与えることでより高度な第2言語運用を示す可能性を指摘した(Nitta, 2007)。しかし、学習者レベルの測定方法の妥当性、モノローグ形式のタスクを使用した等の点で、結論は限定的であった。本研究では、それらの点を改善し、海外経験がなく比較的英語スピーキング能力の低い日本人英語学習者が対話形式のタスクを用いた際に、計画時間の有無が与える影響について多角的に調査を行った。
研究の参加に同意した32名を二人一組で16のペアに分け設備のある部屋に来てもらい、ディスカッションタスクを用いたテストを実施し、録音したデータに対して(1)評価スコアのFACET分析、(2)第二言語運用分析、(3)会話分析を行った。また、テスト終了後に実施したアンケートの分析も行った。その結果、計画時間の有無がスピーキングタスクの運用に与える影響は、初級レベル学習者において必ずしも有効ではないことがわかった。さらに(3)の会話分析を用いた質的分析の結果、計画時間が与えられることで自然なターン・テイキングの機会が奪われてしまうケースが頻繁に観察された。この結果から、モノーローグ形式のタスクにおける計画時間の優位性とは異なり、ディスカッション形式の言語テストでは、計画時間を与えることでスピーキング能力が十分に引き出されない可能性があることがわかった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A multifaceted approach to investigating pre-task planning effects on paired oral test performance2014

    • Author(s)
      Nitta, R & Nakatsuhara, F.
    • Journal Title

      Language Testing

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase transitions in dynamic development of writing fluency from a complex dynamic systems perspective2014

    • Author(s)
      Baba, K. & Nitta, R.
    • Journal Title

      Language Learning

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Self-regulation and L2 writing development: A longitudinal study from a complex dynamic systems perspective2013

    • Author(s)
      Nitta, R. & Baba, K.
    • Organizer
      British Association for Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Edinburgh, UK
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] Phase transitions in development of writing fluency: a longitudinal study from a complex dynamic systems perspective2013

    • Author(s)
      Baba, K. & Nitta, R.
    • Organizer
      American Association for Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      Dallas, US
    • Year and Date
      20130316-20130319
  • [Presentation] Dynamic interaction of the Motivational System2012

    • Author(s)
      Nitta, R.
    • Organizer
      Japan Association for Language Teaching
    • Place of Presentation
      Hamamatsu
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Book] Task-Based L2 Language Learning: Insights from and for L2 writing2013

    • Author(s)
      Nitta, R. & Baba, K.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Task repetition and L2 writing development: A longitudinal study from a dynamic systems perspective
  • [Book] Language Learning Motivation in Japan2013

    • Author(s)
      Nitta, R.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Understanding motivational evolution in the EFL classroom: A longitudinal study from a dynamic systems perspective

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi