• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中国における企業立地環境の変化と立地調整に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23720405
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

阿部 康久  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 准教授 (10362302)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords校弁企業 / 情報サービス産業 / 教育機関としての大学 / 瀋陽
Outline of Annual Research Achievements

4年間の研究プロジェクトの仕上げとして、当初の研究計画書にて、中国における企業立地環境の変化についての5つ目の調査として挙げていた、中国の産学連携企業の発展状況に関する事例調査の内容を査読付学術雑誌に投稿し、掲載にこぎ着けることができた。
具体的には、中国東北地方の瀋陽市に本社を持つ東軟集団を事例として、同社が、大学発ベンチャー企業が抱えがちな諸課題を克服し、ソフトウェア受託開発・IT ソリューションの分野では中国有数の企業にまで成長した背景について検討した。その論文の内容は以下の通りである。
同社の特徴として、大学発企業でありながら、技術力以外の側面,すなわち顧客サービスや営業・販売戦略を重視する経営理念を採っているという点や,起業当初から取引先である外資系企業等からも多くの出資を受け、資金を確保することができた点が挙げられる。加えて大学が持つ教育機関としての側面を活かし、従業員への教育・トレーニング制度が充実している点をアピールすることで、中国東北地方の大学を卒業した新卒 IT 人材を比較的安い賃金で採用することにも成功している。同社の事例からは、経済発展の速度が比較的遅れているとされてきた東北地方の都市において、大学発ベンチャー企業を創出・育成していくためには、技術開発に特化した企業を目指すだけでなく、大学発企業が有する教育機関としての強みをより活かす方向での発展戦略を採ることも有効である点が示唆された。
この他にも、近年の企業立地環境の変化と新卒大学生の就職活動との関連について、山東省済南市にて行った調査結果や、日系企業で現地採用者として働く日本人若者に関する調査結果を論文にまとめ、学会誌等に掲載される見込みとなっており、多くの研究成果が得られた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 中国山東省済南市における大学生の就職活動の情報化と省外就職への制約2015

    • Author(s)
      阿部康久・徐亜文
    • Journal Title

      日本都市地理学会編『都市地理学』

      Volume: 10 Pages: 78-88頁(予定)

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国における校弁企業の発展と背景に関する考察―遼寧省瀋陽市の東軟集団を事例として―2015

    • Author(s)
      劉暁陽・阿部康久
    • Journal Title

      日本都市地理学会編『都市地理学』

      Volume: 10 Pages: 103-115頁(予定)

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「上海ドリーム」とその現実―上海における現地採用日本人若年者の移住動機とキャリア・アップの可能性―2015

    • Author(s)
      阿部康久
    • Journal Title

      地理科学学会編『地理科学』

      Volume: 70 Pages: 頁未定

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 日系電機・電子部品メーカーにみる製品特性の差異と現地化-上海のA社販売子会社を事例に-2014

    • Author(s)
      阿部康久・金紅梅
    • Journal Title

      日本地理学会編『地理学評論』

      Volume: 87 Pages: 248-266頁

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 中国延吉市における情報サービス産業の立地状況と雇用条件―韓国・朝鮮語人材の動向に着目して2015

    • Author(s)
      李商益・阿部康久
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2015-03-28
  • [Presentation] 「上海ドリーム」とその現実(シンポジウム『日本企業のグローバル化と若者の海外就職』)2014

    • Author(s)
      阿部康久
    • Organizer
      地理科学学会秋期学術大会・人文地理学会大会(共催)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-11-09
  • [Presentation] 国で働く日本人 日本で働く中国人 ―上海と福岡でのインタビュー調査から―2014

    • Author(s)
      阿部康久
    • Organizer
      九州大学地球社会統合科学府・山東大学外国語学院学術交流会
    • Place of Presentation
      山東大学(中国)
    • Year and Date
      2014-10-22
    • Invited
  • [Presentation] 日系企業の進出と要因-実態と歴史的背景に関する再検討-(シンポジウム:ポスト満洲としての中国東北―フィールド調査に基づく地域像再考―)2014

    • Author(s)
      阿部康久
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会シンポジウム報告
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2014-09-21
  • [Presentation] 中国進出日系電機メーカーの取引先の構成と人材現地化2014

    • Author(s)
      阿部康久
    • Organizer
      日本地理学会秋季学術大会国際経済・経営地理学研究グループ集会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2014-09-21
  • [Presentation] 中国山東省における大学生の就職活動の情報化と就職先地域の変容2014

    • Author(s)
      阿部康久・徐亜文
    • Organizer
      経済地理学会西南支部例会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-07-19
  • [Presentation] Localization and Product Feature Differentiation for Japanese Electronics and Electric Parts Manufacturer :A Case Study of Company A in Shanghai2014

    • Author(s)
      Yasuhisa Abe and Jing Hongmei
    • Organizer
      The 9th Japan -Korea-China Joint Conference on Geography (第9回日韓中地理学会議)
    • Place of Presentation
      Busan Youth Hostel ARPINA
    • Year and Date
      2014-07-07

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi