• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

北海道の鍛冶屋の変化と生存

Research Project

Project/Area Number 23720416
Research InstitutionSeijoh University

Principal Investigator

齋藤 貴之  星城大学, リハビリテーション学部, 講師 (20455611)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords鍛冶屋 / 北海道 / 変化 / 生存 / 伝統社会 / 民俗文化 / 戦略
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、上川総合振興局管内の鍛冶屋の歴史的、技術的特性の解明を図り、それに基づく生存戦略を考察、提示することを目指した。
上川総合振興局管内の4市17町2村における調査で確認された鍛冶屋(現在も火づくりによる鍛造を行っているところ)はわずか1軒に過ぎなかった。しかし、かつてn鍛冶屋に従事していた方々から明治以降の北海道の鍛冶屋に関する貴重な情報を収集することができ、また今日に至る経緯や変化などについて聞き取ることができた。特に、今回の調査では、地域的特性がよく表れており、北部の名寄周辺地域では山林用具中心の、南部の富良野周辺地域では農機具中心の、そして中部の旭川周辺地域では都市部的な、それぞれの歴史的、技術的特性を把握することができた。また、当別町では5代続く鍛冶屋さんからお話を伺うことができ、かつての旭川の鍛冶屋の状況から今日に至る変化、そして近年の需要に応じた道具づくりやカスタムナイフの生産、販売など、多くの鍛冶屋が姿を消す中でどのように生き残ってきたかという生存戦略などについて多くのお話を伺うことができたほか、今を生きる鍛冶屋の実態を観察、調査することができ、本調査研究の成果をまとめ上で非常に有意義な情報を得ることができた。
これらの成果については、ホームページにおいて公開・発信するとともに、シンポジウム報告書としても整理する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 北海道の人とものをつなぐ鍛冶屋2014

    • Author(s)
      齋藤貴之
    • Organizer
      公開シンポジウム「北海道の伝統文化の変化と生存」
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      2014-08-30
    • Invited
  • [Remarks] 北海道の鍛冶屋

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/̃r16749/blacksmith/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi