2014 Fiscal Year Annual Research Report
企業の戦略的考慮と経営者の私的インセンティブが事業・財務戦略へ及ぼす影響の分析
Project/Area Number |
23730353
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
嘉本 慎介 香川大学, 経済学部, 准教授 (20511463)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | リアルオプション / 投資の意思決定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請課題の研究目的は、オプション価格評価理論の動学的枠組みを応用し、現代企業の投資・財務戦略に関する意思決定の分析において考慮されるべきである二つの要素1.競合企業の行動に対する戦略的考慮、2.経営と所有の分離に起因する経営者の私的インセンティブや心理バイアスを明示的に組み込んだ理論モデルを構築し、不確実性下における企業の投資・財務戦略の意思決定のメカニズムを明らかにするとともに、それらの意思決定が企業価値に及ぼす影響を分析することである。 上記1について、今年度は、製品需要に関する不確実性とともに潜在的な新規参入企業による市場参入の脅威に直面した状況における既存企業による生産規模の拡張に関する投資の意思決定とその投資の価値評価を分析する研究について、昨年度かららの分析作業を継続するとともに論文を執筆した。この研究論文は査読付き国際雑誌に投稿され、査読者からの指摘をもとに改訂されたのち掲載論文として採択された。 上記2について、今年度は、機会主義的な行動をとる経営者によるイノベーション投資の強度に関する選択とマネジメントバイアウトの意思決定に関する理論モデルを構築して、マネジメントバイアウトの実施が企業のイノベーション投資の強度に与える影響を分析した。この研究により、株主からの解雇の圧力にさらされる公開企業の経営者によるイノベーション投資の強度と比較すると、バイアウトを実施した企業経営者によるイノベーション投資の強度のほうが高くなることが明らかになった。この研究結果は、マネジメントバイアウトの実証分析に関する先行研究が示すものと整合的である。この研究成果は、国際学会において発表された。
|