• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ソーシャルメディアマーケティングに関する実践論的研究

Research Project

Project/Area Number 23730402
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

水越 康介  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (60404951)

Keywordsマーケティング / ソーシャルメディア / 本質直観 / 実践
Research Abstract

本研究では、ソーシャルメディアマーケティングの理論的・実践的可能性について、実践研究の知見から考察する。ソーシャルメディアはマーアケティング活動において必須のツールになっており、その効果について多くの研究が進められている。しかし一方で、そのマーケティング理論そのものに対するインパクトについては、ほとんど議論されていない。本研究では、近年社会科学領域全般で注目される実践研究の知見を用いることで、ソーシャルメディアを捉えなおすことを試みる。
研究3年目となった本年は、これまでの知見を本質直観という実践研究に関わる知見と結びつけることで、新たなマーケティング・リサーチのアイデアとして議論した。マーケティング上のソーシャルメディアの利用の多くが、外部から情報を集めて分析しようとしていることを批判的に捉え、むしろそうした外部世界を重要だと見なす自分たちについてこそ、考察する必要があることを確認することができた。
事例研究としても、引き続き多くの企業へヒアリングを行ない、この数年におけるソーシャルメディア利用の変化を確認した。ユーザーのリテラシーが向上する中で、企業もまたソーシャルメディアと向き合う術を身につけ、それらを一つの日常として認識し、その中でさまざまなマーケティング施策が構築されていることを確認することができた。
また、グローバルな研究を推進すべく次年度に向けた研究準備も進めた。これまでの研究成果をもとにしつつ、グローバルを見据えた研究を最終年度に進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定よりはやく、書籍としてまとめることができた。また、次年度の海外研究に向けて準備を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度として、予定通り研究を進める。復その成果の公開も進める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 Other

All Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ブランドコミュニティ論から捉えるソーシャルメディアの可能性

    • Author(s)
      水越康介
    • Organizer
      消費者行動研究学会
    • Place of Presentation
      法政大学
  • [Book] 本質直観のすすめ。2014

    • Author(s)
      水越康介
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Remarks] ビジネスインサイトを捉える本質検証型思考 新しいマーケティング・リサーチの基本的アイデア

    • URL

      http://www.mizkos.jp/ojm2013-3.pdf

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi