• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

自己,他者,ロボットの比較における認知的メカニズムとwellbeingの関連性

Research Project

Project/Area Number 23730579
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

上出 寛子  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (90585960)

Keywords社会的比較
Research Abstract

人間にとって重要な課題をロボットが遂行した場合に,ロボットの遂行レベルをどのように推測するかについて,実際の遂行レベルを操作した上で,ロボットに対する安心感評価との関連から検討を行った。139名の10代から60代の日本人男女が実験に参加し,ロボットのプレゼンテーションを観察し,内容についての抜き打ちテストを行った。ロボットのプレゼンテーションは動作を4パターン用意し,内容の伝わりやすさを操作した。観察の前に,プレゼンテーションを人前で上手に行うことに関する個人の重要性を測定し,抜き打ちテストの後に,ロボットのプレゼンテーションのうまさの評価と安心感を測定した。
抜き打ちテストの結果,客観的にはロボットのプレゼンテーションのうまさには有意な違いが示された。しかしながら,客観的なうまさとは関係なく,自分にとって上手なプレゼンテーションが上手な場合には,ロボットに対する評価を下げることが示された。しかしながら,一方で,ロボットの遂行レベルは高く評価されるほど,ロボットに対する安心感が高いことも示された。
これらの結果から,ロボットの遂行レベルは高いほうが安心感を促進するが,個人にとって重要な課題の場合には,ロボットに対する評価を下げる傾向があるため,人間の仕事をロボットが変わりに実施する際には,使う人間の個人的重要性を考慮する必要性が示唆された。今年度は,プレゼンテーションのみを実験に用いたが,次年度には,課題が異なる場合や,他者からの評価を考慮した検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

自己とロボットの比較が,ロボットへの安心感という適応概念といかに関連するかについての認知的なメカニズムを,実機ロボットを用いた実験により実証することができた。しかしながら,これまでの研究結果から,ロボットに対する擬人化の程度が,このような社会的比較と関連することが新たに明らかとなってきた。本研究課題の目的である自己と他者,ロボットにおける社会的比較のメカニズムを解明するためには,ロボット自体がどの程度の人間らしさを持っているかを定量的に測定し,どのようなロボットに対してどのような認知が行われるのかを検討することが重要となる。これは研究が進展するうえで明らかになった新たな発見であり,その分,当初の目的の達成から若干遅れることとなった。次年度においては,課題の内容を吟味しながら,自己とロボットの社会的比較において,他者の視点やロボットの人間らしさがどのように影響するのかを,個人のwell-beingやロボットへの安心感との関連から検討する。

Strategy for Future Research Activity

ロボットに対する遂行度の見積もりに,他者からの評価に対する推測がどのように関連するのかを,ロボットの違いとの関連から明らかにする.まず,ロボットに対する人間らしさを測定するための尺度を作成する。また,提示刺激として,人間らしさの程度が様々なロボットを用意する。参加者は,複数のロボットと第3者がいる場面を想定し,その後,第3者が自己とロボットに対して,2つの課題がどの程度遂行できると思っているのかについて推測してもらう.これにより,自己―他者―ロボットが存在する場における認知的メカニズムをコミュニケーション行動との関連から明らかにする.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ロボットに対する人間らしさの帰属の程度を測定する尺度を作成し,複数のロボットの写真を刺激として提示したオンライン調査を行う。尺度作成のためのデータ収集と,ロボットに対する評価や他者評価の推測などは,一度の調査で収集可能である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Intimacy Equilibrium Theory in Nonverbal Interaction between a Robot and Humans; Deign of Motions from Multi Channels Approach2013

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Koji Kawabe, Satoshi Shigemi, Tatsuo Arai
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics

      Volume: 25 Pages: in print

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Psychological Scale for General Impressions of Humanoid2013

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Koji Kawabe, Satoshi Shigemi, Tatsuo Arai
    • Journal Title

      Adcanced Robotics

      Volume: 27 Pages: 3-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒューマノイドの認知された安心感-性別と年齢の影響-2012

    • Author(s)
      上出寛子
    • Organizer
      日本応用心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      20120922-20120923
  • [Presentation] 己-ロボットの社会的比較2012

    • Author(s)
      出寛子, 川辺浩司, 重見聡史, 新井健生
    • Organizer
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20120917-20120920
  • [Presentation] Eye-contact between human and robot during root`s presentation2012

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Koji Kawabe, Satoshi Shigemi, Masato Hirose, Tatsuo Arai
    • Organizer
      The British Psychological Society Social Psychology Section Annual Meeting 2
    • Place of Presentation
      Scotland, UK
    • Year and Date
      20120821-20120823
  • [Presentation] ヒューマノイドによる非言語行動を用いた伝わりやすいプレゼンテーション2012

    • Author(s)
      上出寛子, 川辺浩司, 重見聡史, 新井健生
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会’12
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] Effect of Human Attributes and Type of Robots on Psychological Evaluation of Humanoids2012

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Yasushi Mae, Koji Kawabe, Satoshi Shigemi, Tatsuo Arai
    • Organizer
      The 2012 IEEE Workshop on Advanced Robotics and its Social Impa
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      20120521-20120522
  • [Presentation] A Psychological Scale for General Impressions of Humanoids2012

    • Author(s)
      Hiroko Kamide, Yasushi Mae, Koji Kawabe, Satoshi Shigemi, Masato Hirose, Tatsuo Arai
    • Organizer
      The 2012 IEEE International Conference on Robotics and Automation
    • Place of Presentation
      Minnesota, USA
    • Year and Date
      20120514-20120518

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi